
お隣の若いご夫婦に挨拶したいが、留守が多くて難しい。お菓子とメモを置いてもいいか悩んでいる。
子どもが産まれたのでお隣の家に挨拶したいのですが
土日は夜遅くまで留守のことが多く、
平日の夕方奥さんだけがいる時間は
ピンポンしても出てきません💦
掃除のほうきを回しに行く時も旦那さんが出るか、
奥さんだけの時は多分居留守してそうです😯
2回伺って留守だったので、お菓子にメモつけて
玄関に置いておこうと思うのですが良いですかね?
因みにそのお宅も若いご夫婦でお子さんはいません。
以前ワンちゃんを飼った時お菓子を持って挨拶にきてくれたのでうちも挨拶したいなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
この時期お菓子を外に下げておくのもなんだか、、、なので、居留守っぽいならそっとしときます💦💦

みー
その状況ですと、旦那さんが在宅していそうな時間に行くしかないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ですよね💦
旦那さんのいる時間を狙うと遅くなっちゃうし、土日まで待つと賞味期限が切れちゃって😭- 11月7日

イリス
玄関に置いておくのはおすすめしません。食品でなくても、玄関に置いてあると留守を悟られるので、防犯的にも…。
この状況なら挨拶はしなくてもいいと思います。もし会えたらそのときにさらっと。
どうしてもやるならクオカードみたいなポストに入るやつと、簡易メッセージをポストに投函ですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かに外にお菓子は良くないし、防犯的にもというのもなるほどです🤔
そうですね🥲無理にでもやらなきゃいけないもんでもないので😭- 11月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにお菓子外に下げとくの微妙ですね😭
奥さんピンポンには基本出ないみたいだし、旦那さんいる時間狙うと遅くなるし仕方ないですね🥲💦
はじめてのママリ🔰
私は以前ちょこっとお世話になったお隣さんが大学生で、生活リズムも合わなかったので、QUOカードにしました😌もしどうしても!というのであればお手紙と、簡単にポストに入るものがいいのかな、と。
はじめてのママリ🔰
なるほど!
クオカードと手紙ならポストに入るし、実用的で嬉しいかも…🤔(笑)
ありがとうございます😊💕