※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴお
産婦人科・小児科

産後、母乳と哺乳瓶の問題で悩んでいます。生理が早く来た理由や、完母に戻れば生理が止まるか知りたいです。経験談をお聞かせください。

産後の生理について…。

9月21日に帝王切開で第一子を出産しました。
母乳よりの混合希望でしたが中々母乳を吸ってくれず入院中はほとんどミルク、母乳は搾乳してあげていました。
直母を嫌がるのは低出生で赤ちゃんが小さいため、すぐ疲れてしまうからと、
赤ちゃんの口もいいし、お母さんの乳首も飲みやすい感じだから3000g超えれば飲むようになると助産師さんには言われました

退院後、なるべく母乳をあげるようにしましたが哺乳瓶に慣れてしまったせいか、直母だとこの世の終わりくらいに泣き叫びます。それでも諦めずに1日トータル30分は直母をしていましたが、一昨日あたりから鮮血が少量出るようになりました。
悪露の残り?と思いましたが3日目の今日、生理痛のようなものが出てきました。

元々子宮内膜症が強く癒着もあり、担当医からは母乳を出して1年間は生理を止めるのが望ましいと言われています。
私の都合で嫌がる娘には申し訳なかったですが、直母をあげていたのにこんなに早く生理が来ることがあるのでしょうか?
もし生理だとして、完母にすればまた生理が止まるということはありますか?


皆様のご経験談をお聞かせいただけたらと思います。

コメント

deleted user

2人目を7月4日に帝王切開で出産して完母です!
生理は8月29日に始まりました😂

ちなみに1人目も帝王切開で完母でしたが2ヶ月足らずで生理再開して母乳も下の子を妊娠するまで止まることは無かったです💦

もう体質なのかなと思ってます🥲

  • なぴお

    なぴお


    いるかさんも2ヶ月経たずだったんですね💦
    母乳出てれば半年は生理来ないと思っておりました💦


    生理を止めていきたいので次の生理の時に受診して生理止めるお薬始めようと思います😭

    • 11月8日
deleted user

一人目は完母でしたが産後2ヶ月で生理がきました💦
二人目も完母で産後5ヶ月には生理が…。
母乳をあげていたら生理がこないということはないと思います💦

どちらかと言うと、完ミにして薬を飲めるようにされたほうが良いのでは…?と思いました💦

なぴお

こんなに早くくるとは思わなくて…
完母でも産後2ヶ月できてしまう方もいるのですね…


『娘嫌がっているけど、母乳あげなきゃ、私のせいでごめんね』と直母やるたびに憂鬱で…
生理がきたら止める薬をはじめましょう、と言われていて
生理きたのでこれを気に、完ミにして薬を飲もうと思います😌✨