※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の離乳食について相談です。食べムラがあり、ミルクの量に不安があります。食べてくれるコツや同じような方の対処法を知りたいです。

生後7ヶ月の離乳食について
離乳食を始めてあと1週間で2ヶ月になります。
食べムラがあり完食したことは数える程しかありません💦
好きな物(かぼちゃやバナナ、パンがゆ)は食べてくれますが、しらすや葉物野菜、ただのお粥など好きじゃないものはあんまり食べてくれません😭

2回食でミルクは1日トータル800ml飲んでいます。
離乳食を始める前と後で量は変えておらず、
200ml×4回飲ませているのですが、ミルクを飲ませすぎでしょうか?
食べてくれるなら好きな物ばかりあげるべきですか?

食べてくれるコツや同じような方がいたらどうされてるか教えて頂きたいです🙇‍♀️

・男の子
・体重8600gで大きめ
・ハイハイで動き回るようになってから体重はあまり増えなくなりました

コメント

ママリさん

私なら食べてくれるものを中心に出しますね!カボチャやパンがゆの中にこっそり嫌いなものを少量入れて食べさせる感じでいいと思います🙌
バナナだったらヨーグルトやきなこをちょこっと加えたらタンパク質とれますし😆

ミルクの量は普通だと思います🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ミルクを飲ませすぎて食べないのかと思っていたので良かったです💦
    確かに好きな物に混ぜれば食べてくれそうです😳💡

    ただ献立が甘いもの(ヨーグルトやミルクパン粥など)が多くなったり、味付けに偏りが出そうなのが心配で😥
    今の段階ではとりあえず食べてもらうことを優先にするべきなのでしょうか…

    • 11月7日
  • ママリさん

    ママリさん

    うちもそのくらい飲みますよ❣️しかも150gくらい食べてるので(7.5㎏)飲ませすぎとは思わないです!
    うちもしらすや鮭や葉野菜単体だと食感が嫌なのか食べなくて、コーンスープや大好きな人参にしれっと混入しています😉👍

    甘いものが好きなのはしょうがない気がします😊今は食を楽しんでもらうように優先でいいと思います🙌

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150gも食べてくれるの羨ましいです👀✨
    でもそのように言ってもらえて安心しました😊🍀
    昨日はアドバイス通り好きな物の中に色々混ぜるようにしたら食べてくれました!
    これからは味の偏りは気にせず食べてくれるものを優先にしたいと思います🥰

    • 11月8日