
4歳の息子がトイレでうんちをしたがらず、オムツでしています。幼稚園でも同様で心配しています。同じ経験の方いますか?
もうすぐ4歳の息子が、うんちをトイレでしたがらず、いまだオムツでします💦
同じようなお子さんいらっしゃいますか?
トイレでするのがコワイみたいです😓自分でわざわざパンツからおむつに履き替えて、トイレでしています。おしっこは問題ありません。
毎回お尻をシャワーで洗うのも大変だし、いい加減トイレでしてほしいです😭
たまにおむつでするようしつこく言うと、「やだー!」と大泣きして、結局「そんなに嫌なら…」と根負けして許可する、という感じです😓美味しいものとかで釣ってもダメです😓
幼稚園では?と聞くと、「幼稚園ではうんちをしないから大丈夫!😃」と言われます…。
このままだと小学生になってもおむつでするって言いそうな気が…😓。大丈夫ですかね…。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の知り合いの子もそのタイプでした。ぽちゃんって言うのが怖いと言ってました。
徐々にですがトイレに行けるようになったようです。
怖いのがどこの部分かによりますが怖いようならオマルからすのはどうでしょうか?
もし便秘気味ならオムツ(出しやすい格好)でするほうがいいみたいです。

ちー
うちも同じ感じでした😂
3歳10ヶ月でおしっこ完了し、日中パンツで過ごせるようになったのですがうんちの時は自分でおむつに履き替えてしてました💦
トイレでするのは絶対嫌!と泣いて暴れて結果我慢して便秘になるので根負けしてしまってました😂
うちは夏休みになったら泣いても便秘になってもトイレでうんちするよ!おむつは捨てる!と1ヶ月前くらいから何度も繰り返し予告し、嫌だ〜とメソメソしてましたが本当に夏休み1日目からおむつ渡さなかったら、泣きながらトイレでしました😂
5日くらいで当たり前のようにトイレでうんちができるようになりました。4歳2ヶ月でした!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような方嬉しいです!そうなんですね!似たような感じで試してみたいです!!
ちなみに「おむつは捨てる」って言ったということは、そのときは夜もパンツで過ごせるようになってたってことですかね?😃
うちは夜はお漏らししそうでまだおむつ履かせてて…💦そっちを先にしようかな、と。- 11月7日
-
ちー
そうなんです💦さきに夜のオムツがはずれました!
だからこそ体はできてるはずだと思って強行突破しました😂
頑張ってください!- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!😆がんばります😂
- 11月7日

はじめてのママリ
うちの娘もうんちだけオムツに履き替えてます😭
4歳になったらね〜?と娘が得意げに言うので、ホントカヨと思いながらそのときを待っています……😂
ちなみに夜中もおもらししちゃうので寝る前にトイレ行っておしっこしてからオムツ履かせてます…😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じような方がいてなんだか嬉しいです😂うちも4歳になったらといいつつ、最近「はできないかもしれない」と保険をかけるような言動もみられます😂
夜中のおむつもお漏らししたらと思うと、タイミング難しいですよね😂- 11月7日

はじめてのママリ🔰
4歳3ヶ月でうんちをオムツでしてる娘がいます😂日中のオシッコと夜のオムツはすでに外れています😃
本人曰く、トイレでうんちすると血が出るそうで…(意味不明です🤣)モノでつる作戦もしましたが全くダメです🤦♀️祖父母の家で一度トイレで出ましたがスッキリ出なかったようで再びオムツでしています😭
もう自分からトイレでしたくなるまで待つしかないかもって思ってます🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お仲間嬉しいです😂
一度したことがあるんですね!うちはトイレでオムツ履いてしてるときに私がオムツを破ってできたことがありますが、それ以外は一度もないです😂
でも似たようなお子さんがいるのを見て、時間が解決してくれるのかな?と、4歳になったときもしダメでもなんだか少し希望が持てました!ありがとうございます😂- 11月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
オマルは母からも言われて検討中です!やっぱりオマルですかね💦
知り合いのお子さんは、どうやって行けるようになったんでしょうか?オマルも使ったんでしょうか?
だいたい便秘ではないです💦
はじめてのママリ🔰
たぶん使ってないと思います。
お子さんと違うのが園でもする子だったのでその影響もあるかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!😃