※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eripi♡mam
ココロ・悩み

同居でのストレスから自分がうまくやっていけないと感じ、孤独や無力感を抱えています。精神科や心療内科を受診することを検討されています。偏頭痛や風邪も増えており、解決策や同居のコツを教えて欲しいと相談しています。

最近自分は大丈夫なのか?と心配になるときがあります。長くなりますがもしよければ聞いて下さい。

9月の終わりに新居に引っ越し、旦那の両親と同居が始まりました。悪夢の始まりはそこからでした。息子が産まれて完母で育ててきたのですが、同居のストレスと慣れない生活から引っ越して1ヶ月後には母乳がでなくなりました。いろいろなことに気を使い、何をするにもストレスを感じる毎日。気が狂いそうなときでも我慢して我慢して‥‥ご飯を食べながらだれにも気づかれないように涙を流したりした日もありました。気付けばお喋りだいすきな私が最低限の会話しかしなくなり、笑顔も減りました。息子にも真顔で接することが多くなったと思います。そんな自分が嫌で嫌で、うまくやっていけない自分に苛立ち、悔しくて、自分がマイナス思考になっていくのを感じています。そんなのではダメだとわかっていながらもずっと抜け出せず気付けば3ヶ月。無限ループにハマってしまいました。お出かけや買い物が大好きだったのにどうしてもの用事がない限り家から出なくなり、スーパーにも行かなくなりました。料理も息子の離乳食以外はほぼしていません。義母がいるので私がスーパーに行かなくても料理を作らなくても全然やっていけます。こんなかんじで同居したことによって私がいなくても世の中はうまくいく!私なんて必要ない。心の底からそう思うようになりました。それと同時に私の居場所はない、とも思うようになりました。旦那に話してみたことはあるのですが、解決策は見つかりませんでした。むしろ逆ギレして、「なら親殺そうか?ロープ持ってきて!」などと言われ、もう旦那なんかには話さない、頼りにしないと決めました。なので旦那との会話もかなり減りました。もう自分がどうしたいかもわからないし、どうすればいいのかもわかりません。こんなことで悩んでいる自分が変なんだと思うこともあります。これは鬱とか産後鬱なのかとふと思ったことがありこうして書いてみました。精神科や心療内科に行った方がいいのでしょうか?
ストレスが原因かはわかりませんが、10年ぶりくらいに偏頭痛になりました。また、子供を産むまでは風邪ひとつひかない健康体だったのに、引っ越してから風邪を3回も引きました。
いい解決策はありますか?
同居されている方、うまくいくひけつをおしえてください。
これからどうすればいいのかも
アドバイスお願いします。

コメント

ちょこ

おしゃべりでお出かけ大好きだったのが、今は無口無表情引きこもり。
おまけに偏頭痛。
十分心療内科案件です。

受診して診断書を旦那さんに叩きつけてご実家に帰ってほしいレベルです。
旦那さんの言ったこともモラハラっぽい。

私の娘はまだ小さいですが
そんなことになってるなんて知ったら嫌がられても無理やり連れて帰りたいです…

みぃ

義母父とは上手くいく方が少ないですからね…
eripiさんが無理する必要はないと思います!旦那さんももっと嫁さんの事を考えるべきですよ、無責任すぎます
いつかeripiさんが倒れてしまいますよ
市の方で子供の相談所みたいな所はありませんか??そこで事情を話し、心が不安定であれば心療内科へ行きましょう

s

旦那さんがそんな感じなら
いちばんは 自分が思ってることを
旦那さんのお母さんとかにも
伝えることがいちばんだと思います(T_T)

mami26

同居ではないのですが、文章を読んで辛くなってしまいました。
御主人、ひどいです。
そんな言葉が欲しいんじゃないのに……。
ちょっと産後うつもあるかもしれませんね……
一度市の育児相談などに電話されてはいかがですか??
話を聞いてもらうだけでもスッキリするかもしれません!!

m

初めまして。夜分遅くにすみません
同居されてから毎日頑張ってきたと思います。
唯一、味方であってほしい旦那さんがそういった態度をとるのは悲しいですよね…。
ご実家に帰れるようでしたら旦那や義両親になにも言わず、逃げるかのように子供と帰った方がいいかと思います!
ストレスのはけ口がない現状ですので、このままだと倒れてしまいますよ(;_;)そうなる前にご両親や姉弟に相談はされましたか(T-T)?

かーたん

大丈夫ですか?

私なら、旦那さんにロープ渡します。
殺せるものなら殺せ!
親と私どっちを殺すんだと……
そこまで、主さんは追い詰められていませんか?

自分が必要ないなんてことないですよ。
可愛い息子さんが悲しみますよ。

大好きなママが泣いているのは……

さやまる

初めまして!!!!
私も旦那の両親と同居してます

昔はかなりの気にしいで
もし前の私だったら
eripi♡mamさんと
同じ感じでした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

やっぱり同居するとなると
かなりお互いに気を使って
しまいますが何をするにも
テキトーがいちばんです☝️

私は最近ほとんど会話を
スルーしてます!
だしあまり気にせず
自分と赤ちゃんのペースで
やってます!

まぁお義母さんも
テキトーな感じなので
それがいいのかも
しれないです^_^;

家にお友達呼ぶのも
いいと思いますよ〜!!!!

deleted user

なれない生活でお疲れなんですね💦💦ストレスも溜まるでしょうし、頑張りすぎてしまったのかもしれませんね。
ご実家は頼れますか?お仕事等されてなくて実家に頼れるのであれば、少し帰って休んでみてもいいんじゃないでしょうか?
自分が必要ないと思われてるようですが、お子さんにはママが必要ですよ!eripimamさんが息子さんを必要と思ってるくらい、息子さんもママの事絶対必要としてますから!それだけは自信もっていいと思いますよ‼

snow

こんばんは!
読ませていただいて、私の旦那の時と似ているなぁと思ってコメントさせていただきました。
うちは逆に私の親と同居していました。何もなくても旦那はどんどんストレスを溜めていき、自分の居場所はないと感じたそうです。私も親もなぜそんなふうに感じるのかはわかりませんでした…ただ、私も親も旦那に気を使っていたので(同居してくれたことに感謝して)頼られたいという気持ちがあったようです。結局うまくいかず同居は解消になりました。
eripiさんもそうなのかな?と感じました。
でも小さなお子さまにとって母親はeripiさんだけですし、他の人では代わりはきかないことですよね(^^)
産後でホルモンバランスが不安定なまま同居という新しい環境になったことで、さらにストレスがきつく出たのかもしれません…すごく大変なことだと思います。外出もされなくなったということなので、余計に塞ぎこんでしまったのかも…無限ループから抜けるためにも一度受診を検討されるのもいいかなと思います(^^)一人で苦しまないでください!

草組

ストレスと疲れから真顔でお世話してること私もあります(*´﹏`)
子供遊んでる間携帯かまってる時間が増えました。
昨日実家にいたんですけどその時の写メを母がくれたんですが
めっちゃ満面の笑みでばぁばの方向いてる子供の後ろに
無表情で携帯いじる私が写ってました。

私も同居して1年
旦那にも義母にも嫌われたくないからと
言うことは言って、スルーできることはスルーしてストレス減らして暮らしてきたつもりでしたが
先日大爆発しました。

eripi♡mamさんと同じく旦那さんに話しても私の悩み=義母の悪口になるだけで話が半分も届きませんでした。

心療内科の前に
市の子育て相談窓口的なとこあるはずなんで
そこでまず思ってることとにかく口から出して
聞いてもらって心の中整理してから次のアクションがんがえてもいいとおもいます!

真面目ママ

心療内科に通院してまず体を休めて下さい。

良くなった頃に社会復帰して、お子さんは保育園に預けるのはどうですか?

家族と程よく距離を保っていた方が精神的に気楽になれる様な気がします。

市町村の子育て相談は担当者がハズレだと後悔します。
しつこいしろくなアドバイスはもらえずストーカーのように訪問電話攻撃が酷くえらい目にあいます💧

子供が自立した時に残るのは夫婦なんで、私はどんなにむかつく言葉や態度されても前向きに話しあって仲直りして心ではあっかべーしながら気まずい生活するよりはましって適当にのらりくらり楽しめるよう暮らしてます。


イヤイヤ期がおさまった頃は超可愛いのかなぁー☆彡↑☆彡↑っと毎日適当に過ごしてます😅

嫁子

同居し始めると、以前までの自分ではなくなるのが普通だと思います。
私もそうでした。
家の中で大きな声で笑ったり怒ったり感情を自由に表現出来なくなり、元々の家に嫁いだので好きなインテリアが出来ないし、自由にお出掛けするのも気が引ける。。
「この家の中で他人は私だけ」と思うことが多くよく泣いていました。

でも、こんなんじゃ自分が自分を苦しめてると思うようになってから変わりました。
旦那の親と一緒であっても、ここは私の家!
毎日気を遣っていたら楽しくない!
そう思ったのと、同居生活が長くなって来たのもあり、周りの目を気にせず家の中でも自由に話してお出掛けするようにしました。
「別に何か思われてもいい。こっちだって義親に対して色々思ってるんだ。お互い様!」と割り切っています。
それから同居=家賃を払わないで住める家
になりました☺️

でも…旦那様の理解が欲しいですね。
一言「同居してくれてありがとう」「頑張ってるね」など労いの言葉があれば違うのに。
私の旦那も初めは私の不満を聞いて「じゃあどうすればいいの?」などと私を責めました。
何度も「あなたは実の親だけど、私は違うんだよ」「他の家に入るっていうのはあなたが思ってるより何倍も大変なんだよ」と泣きながら教えました。
パートナーにだけはわかって欲しかったので何度も気まずい雰囲気になりながらも諦めず話し合いを続けました。
今では旦那もわかってくれて支えてくれているので頑張れています。
なんとか、旦那さんが嫁の立場を理解してくれるといいのですが…。
1人で溜めていたら爆発します。心身に関わります。
旦那さんにもう一度相談してみることをオススメします。