※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなぞ
妊活

新鮮胚移植後、着床期でお腹に違和感や痛みを感じています。自然周期で卵を育ててきたが、プロゲステロンの伸びが悪く、デュファストンを服用中。痛みに関する経験を教えてほしいです。

新鮮胚移植して着床期です。
妊娠された方で
着床したとわかった方っていらっしゃいますか?

このところ便通が変で
それでお腹に違和感があるのかなぁ?と思ってたんですが
さっき生理痛みたいにギューって痛みがあったんです。

移植日の夜からチリチリチクチクした痛みがあったんですが数日で消えました
いつも痛むのは夜中なので
早く寝ろ~💢って怒られてるのかな?
なんて思ってるんですけど
さっきの痛みがあってから
なんとなく重いというか
中で大きくなってるような
そんな感覚があります
(期待しすぎ😅)

今まで完全自然周期で投薬は一切なし
自力で卵を育ててきました
でも昨日が中間判定日で
プロゲステロンの伸びがよくないと言われて
プロゲデポー筋注して
デュファストン服用中です

それも関係してるのかな?
なんか気になる痛みだったので
似たようなことがあったら
教えてください💕

コメント

ねこ

着床したとわかったというかよく考えたら着床した頃かな?っていうのはあります。
いつもは人より暑がりですが、着床時期あたりからとにかく寒くて寒くて周りがびっくりするくらい寒がっててお腹も壊したりもしてました。
体外受精だったのでいろいろ薬とか使ってたのでその影響もあるのかもしれませんが…
病院で尿検査する前日に温泉に行ったんですが、そのときに乳輪がいつもより黒いなと思っていたら妊娠してました!
あと少しの間ドキドキだと思いますがいい結果が出るといいですね❤️

  • はなぞ

    はなぞ

    コメントありがとうございます✨
    自律神経がおかしくなるのは聞いたことありました。
    私の便通が変なのもそれだといいなぁ....
    乳輪の色もチェックしてみますね🎵
    ドキドキです👶

    • 12月23日