
妊娠28週で頻繁に張りがあり、出血も少しあります。産院では問題なしと言われていますが、同じ状況の方とお話ししたいです。
妊娠28週で張りが激しいです😖
状況が似ている方、お話したいです!
張りやすい体質で妊娠中期から張りは頻繁だったのですが、
最近は歩いている時は3-5分間隔で張り、寝ていても10-15分間隔くらいで張りがあります😭
少しだけ出血もあります🩸
子宮頸管長は長めでキープできています。
今日も産院で相談してみましたが、子宮頸管長が長いので切迫早産ではなく、張りやすい体質なんだろうねと言われ問題はなしとのことです。
上の子の時は28週から頻回の張りで入院して点滴生活、35週で陣痛が来て36週0日で出産しています。
その経緯もあり、今回は16週から毎週プロゲデポーの注射を打っています。
安静指示は出ていませんが勝手に自宅安静しています🙌
同じように張りが激しい方、激しかった方、お話聞かせていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ちゃむ
1人目も2人目も頚管長は3cmでキープしてるものの寝ていても多い時は3〜5分間隔で張ってました💦
1日何回張ってるかなんて多すぎて数え切れないくらいです
毎回20週前くらいから張り始めてます
今回も16週頃からかなり張りがあり念の為リトドリン飲んでます(子宮頸管は6cm)
今日ももう10回以上は張ってます💦

みーちゃんママ
私は子宮頸管長キープしてますが、張りと痛みが頻回にあり、切迫早産扱いで今入院してます😣💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨
今入院中なんですね😖上のお子さんもいらっしゃるし大変ですよね、、
私も上の子の時の産院(個人病院)では子宮頸管長キープできてても張りがあれば入院だったのですが、今回の産院(総合病院)はどんなに張っても子宮頸管長あれば入院にならないらしく、、出血もあるので、点滴しなくて大丈夫なのかなと不安な日々です💦
お互いできるだけ長く赤ちゃんがお腹にいてくれますように😖🙏- 12時間前
-
みーちゃんママ
上の子とは面会もできないので、メンタルやられまくってます😭😭😭
それは不安ですよね😭💦
本当にそう願うばかりですが、早く帰りたいのも本音です🥲- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
面会もできないんですね💦それは辛すぎますね😳💦上の子も寂しいですよね、、
張りと痛みが落ち着いて、安心して退院できると良いですね😖!!- 7時間前
-
みーちゃんママ
中学生以下面会ダメなんです😭
辛すぎます…🥲
ありがとうございます✨- 2時間前

なつ
子宮頚管長が3センチを切ってしまい自宅安静中です。リトドリンも飲みながら張りを押さえてます!
上の子は全くと言っていいほどなんの問題もなかったので参考になるかわからないですがコメントしました。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子の月齢が一緒ですね😳✨
3歳のお子さんいながらの自宅安静、なかなか難しいですよね💦リトドリンの副作用も辛いですし、、
上のお子さんの時は何も問題なかったんですね!羨ましいです、、!が、逆に今回びっくりですよね💦
お互い頑張りましょうね😖- 12時間前
-
なつ
ほんとですね!同じです😌
なんともなかったのがすごいことなんだと
改めて思いました!!
お互いに無事に出産できるように頑張りましょうね☺️- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
わ、子宮頸管長キープ&頻繁な張り、一緒ですね!
私も今回16週頃から張り始めました😭
張ると息も苦しいしお腹もキューっと痛いし、何より早産が怖いし、まいっちゃいますよね。
上の子の時にリトドリン飲みましたが、これも副作用しんどいですよね、、
もしお差し支えなければなのですが、上のお子さんたち何週で産まれたか教えていただきたいです!
上の子の時は入院して点滴と絶対安静していたのに絶妙な早産だったので、自分の経験があまり参考にならずで💦
ちゃむ
分かります!張ると息苦しいし、痛いし、リトドリンの副作用も辛いですよね😭
2人とも38週で産まれてます!
切迫で入院はしてなく、1人目の時は寝たきり出来てましたが2人目の時はまぁ寝たきりなんてできず、、ずっと動いてました💦
はじめてのママリ🔰
ちょっと血の気が引いて息が苦しくなってドキドキしてきて「あ、張り来るな」って感じがいまだに慣れず😂
すごい!38週まで持ち堪えたんですね✨
本当に、二人目は一人目より張り始めも早くて、しかも寝たきりなんて難しくてどうしようって感じだったのですが、、私も正産期目指したいなと希望が持てました!ありがとうございます💖