※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん用の煎餅やたまごボーロは必要?代替品は?手を使う練習になる代用品は?

市販の赤ちゃんようの煎餅やたまごボーロなどは必ず必要ですか??

煎餅やたまごボーロなどのお菓子をあげないってしてた方いますか??代わりに何を上げていたか教えてください!
たまごボーロは手を使う練習になると聞いたのですが他の何かで代用できますか?

コメント

deleted user

必ずじゃないです。

いわゆるお菓子をあげないなら果物や野菜、おにぎりなどを補食としてあげるようにすればいいと思いますよ。

ボーロで手を使う練習をさせたいなら手作りのたまごボーロを作るとかですかね。細かくきった人参とか大根とか、その子の進み具合にあった食材と硬さにした野菜でも指を使う練習はできると思います。

1日でいいから好きなだけ寝たい

卵黄が食べられないので卵ボーロは買ってないです😭
Gerberの星型(チョコビみたいな形)のお菓子買ってます❤️

はじめてのママリ

一度にたくさん食べれる胃ができていないので、捕食としてあげるという認識です😊

月齢にもよると思いますが…1歳になってからはバナナパンケーキを作ったり、さつまいもを皮だけ外してあげたりしてます。毎回は大変なので多めに作って冷凍してストックしてます☺️
市販の甘いお菓子やスナック菓子は虫歯になりやすいと聞いて、外出する時や手作りが大変な時はお煎餅をあげてます。

絶対これはあげない〜と決めずに、楽しみでボーロなどをあげたりすることもあります!練習のつもりはなかったですが、いつの間につまめるようになってたのでお菓子じゃなくても大丈夫だと個人的には思ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お煎餅ってどんなのあげてましたか?

    • 11月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7ヶ月〜とか書いてあるような白い楕円形のです!ハイハインとかです☺️
    薄味で砂糖や余計なものが入っていないのを主にあげてます!

    • 11月7日
3児ママ

必ずでもないかと。
あげたかったらあげたらいいし、他のがいいでしょーとかであればなんでもいいと思いますꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔