※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっち
家族・旦那

25歳の専業主婦です。もうすぐ3歳の子供がいます。付き合って3年、結婚…

25歳の専業主婦です。もうすぐ3歳の子供がいます。
付き合って3年、結婚して3年の旦那がいます。

この頃旦那と話すとすぐ喧嘩になりやることなすこと全てが嫌になって来ました。
付き合ってる時から結婚願望が強かったのもあり、周りの人に別れた方がいいと言われたことも何度もあります。

理由は、内緒で女の人とご飯に行ったり、気のあるようなラインのやり取りをしていたり性行為も自分のしたい時だけする感じでした。
逆に私が異性と遊ぼうとするとブチギレて、殴り合いになるような喧嘩もたまにしていました。
その結果私は精神的に壊れて?しまい通院もしていました。
でも、普段喧嘩してない時は割と仲よく、
情が湧いているからか、初めて長く一緒に過ごしていたからか、プロポーズされたので結婚し、妊娠。
妊娠中とても優しくしてくれて産後も緊急事態宣言が出ていたためずっと一緒に家にいてなんのストレスもなく逆に初めての子育て不安だったので安心してやってこれました。

ですが子供が大きくなってくるにつれて話しかたや、私への態度がすごく冷たくなって人と比べられることも増えストレスになって来ました。

子供と遊んだりお出かけに連れてってくれたり私が子供といっぱい遊びたいという意見を尊重して、家事代行を雇ってくれたりお小遣いくれたり、そこはとても感謝しています。。

ですがそれを上回るように嫌なことが増えて来ました。
◦旦那は旦那。私と子供とは別、という考えで行動される
(子供が食べれるものを選んでいる間に自分の分だけ頼む)
◦子供がご飯を食べているのに遊びたくなるような行動を取る
(子供のおもちゃをいじりながら話しかける)
◦子供が何をしても叱ったりもせず笑ってる
(食事中たち歩いたり、ご飯の時間でもずっと遊んでる時)
◦私が注意すると、ママまたなんか言ってるよ〜って言ったり
また変なことしてる。ママおかしいねー、変なのー、と私を馬鹿にするように子供に話しかけたり、
外歩いていても話してることオール無視で子供も反応できないように覆い被せるように話しかける
◦おもちゃで遊んでいる最中に帰って来て、きたねー家だな〜と不機嫌になっておもちゃ捨てていい?ってきいてくる
◦自分の話は目を見て目の前にちゃんと座って聞こえるように相槌をしないと機嫌が悪くなったり、お前相手だとちゃんと話せないわ。違う人に話そ。という
その時子供に話しかけられていようが、ご飯食べさせていようが関係なしです。
しかも2、3回同じような話を繰り返してたりすることも😥
◦私が携帯をいじってようが何してようが話しかけて来ますが、私が話しかけると無視or適当な相槌でおわり。
むしろ私が話しかけると携帯みだす。
携帯見ている時に話しかけるとめちゃくちゃ嫌そうな顔して返事をする
◦行く場所、一緒に行く人全て報告しないといけないのに自分は好き勝手ご飯食べに行ったりイベントに行ったりする

などがありすごくストレスです。


行って来ますの時に玄関にお見送りに行ってそこから10分くらい身だしなみを整えてからいつも家を出るのですが突っ立って見てるだけの時間がもったいないと思って本当に出る時になったら言ってといつも言ってあり、その日は子供がご飯中だったのでリビングに戻ってる間に何も言わずに出て行きました。それが気に入らなかったのか連絡もなしに帰ってこずホテルに泊まっていました。

次の日子供が熱を出したのでメールしましたが無視され、お昼ごろ帰って来て一緒に病院に行きましたがずーっと不機嫌もうしばらく帰らない。誕生日も帰ってこない。他の人に祝ってもらうからと言っていました。
ですが、やっぱり他の人に祝ってもらうのやめたー、と。
じゃあうちでできるね!って言ってたのにも関わらず
今日実家で祝ってもらうからなにも準備しなくていい。
しばらくして実家で祝ってもらうの嘘だよ。
誕生日にカフェで仕事できるのが1番の幸せだからお願いだから行かせてと言って来て、その言い方にもムカついて喧嘩になりました。
でもうちでパーティーするんだから帰って来てねといって
子供と飾り付けして料理準備して待ってたのにメールも全て無視して帰って来ませんでした。

位置情報もオフにしたら浮気疑うよと言ってあるのに
オフにして音信不通。怪しいし、誕生日に帰ってこないのも悲しいしストレスだし
離婚したさが倍増しました。

ストレスのせいか、わからないですが蕁麻疹がでるようになり内科で見ても異常がなく弱った時やストレスで出やすくなってると言われました。薬を飲まなくても出なかったけど旦那が帰ってくる頃に出る、ということもあります。


でも子供は旦那のこと大好きだし離れたら寂しいかな??
実家に泊まりに行っても会いたいとかあんまり言わないから大丈夫かな?でも家にいると起きて旦那がいないとパパは?って聞くし絶対寂しいよな、、、
貯金も仕事もないし、なんなら奨学金などの支払いも残ってるのに2人で暮らせるのか、どうすれば仲が直るのか
離婚した方がいいのか葛藤しています。

長々と読んでいただきありがとうございます。
なにかアドバイスなどがあればしていただきたいです。
よろしくお願いします🥺

コメント

空色のーと

死ぬまでそんな人と暮らせるかどうか。お若いし、ざっくりみてあと60年近く?

割り切って暮らすもよし。
まぁ、ATMになるような収入であればですけど。

みっちさんはもう気持ちは決まってるんだと思います。離婚しましょう。

そして、お友達の意見は、是非聞いてあげて下さいね☺️

  • みっち

    みっち

    自営業なのでATMになるような収入があるので、迷ってしまいます😅
    子供との時間をたくさん取れるけどストレス溜まる方をとるのか、
    働いてでもストレスから逃げるべきか、、、

    でも60年先の想像があまりできませんね😅

    はい、みんなの意見を聞くべきでした😢😢

    • 11月7日
deleted user

かなり旦那さんに依存してますね。逆に旦那さんもみっちさんに依存してると思います。俗に言う共依存ですね。
長くずっと一緒にいて思い出がありすぎる、情が湧いてしまう、から中々離れるという事に勇気が出ないですよね💧私も同じ経験があるのでお気持ちわかります。
今はお子さんがいますし、お子さんのためにも離婚した方がいいと思います。旦那さんはお子さんをも洗脳してしまうと思います。同じ扱いするようになってしまうと思います。思いやりのある子に育ってほしいですよね。そのうち、みっちさん自身が我慢しすぎて壊れてしまいますよ。第三者が客観的に見ると、旦那さんのやってる事はおかしいです。旦那さんが変われないのなら、離婚に進めて行った方がみっちさんとお子さんは幸せだと思いますよ。
振り回されてはいけません。

  • みっち

    みっち

    そうです!付き合ってる頃から共依存しててやばい!って思っていたんですが、別れたくないと言われるとズルズル付き合ってしまって😅

    そうですよね、旦那が無視してくるので旦那と子供一緒にいる時は私のこと無視するようになったりパパの言うことだけ聞く!ってなっちゃったりして悲しかったです。

    やめてほしいと話しても、じゃあお前はこれとこれやめて。、そしたらやめるから。みたいな感じや、あーはいはいって流されたりです😅
    旦那にも懐いていますが私が後から嫌われないですかね?😢

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とってもわかります😞自分のことを棚に上げるんですよね。自己中で全く反省もしない。こちらを支配しようとする。

    お子さんはまだ2歳ですよね。これ以上洗脳されないためにも離れた方がいいと思います。お子さんがママのことを嫌うわけないじゃないですか!今は真似してるだけです。それこそ夫婦のやり取りをこれから先もずっと見せていたら悪影響ですよ。

    • 11月7日
  • みっち

    みっち

    そうなんですね、、力強いお言葉で涙が出て来ました😢本当にありがとうございます😭
    お金の心配がまだありますが、どうにか頑張ってみようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 11月8日