
寝る前のミルクをやめる方法や必要性について相談です。1歳の娘が寝る前のミルクに頼りすぎていて、やめたいけど困っています。何かアドバイスをいただけますか?
寝る前のミルクのやめ方を教えて欲しいです😭
現在、1歳になる女の子を育てています。離乳食をよく食べるので、そろそろ寝る前のミルクをやめたいのですが、入眠儀式のようになってしまっており、風呂上がり必ず不機嫌になり、ミルクをあげると寝るか上機嫌になり遊び出すって感じになってます…。
一度、風呂上がりにお茶をあげ、寝室に行き絵本とか読んだことがありますが、途中でギャン泣きし、疲れたので結局ミルクで寝かせました。
寝る前のミルクはどうやったらやめられますか?そもそもやめなくてもいいんでしょうか?カロリーオーバーになって太りすぎるっていうのも心配で…
何かいいアドバイスあったら聞きたいです😢
- かなた(1歳6ヶ月)
コメント

あ
ミルク→フォロミ→牛乳って感じでやめさせました
今でも欲しがる時は牛乳あげてから寝かせてます

はじめてのママリ🔰
ミルクではなくフォローアップミルクならまだ飲ませても大丈夫な月齢ですよ!ミルクではなく牛乳を入れるとか白湯にするとか。哺乳瓶が落ち着くんだと思います。寝る前のミルクは歯が生えていれば虫歯にもなりますし中身を変えて白湯なれしたらストローマグに変えたり。
-
かなた
ありがとうございます。フォロミが1番いいのかもしれません…やってみます😓
- 11月7日

はじめてのママリ🔰
息子が寝る前ミルクでした!
一歳半の頃ある日突然いらないってなりました!
欲しがるうちはあげててもいいのではないかな?って思います😊
-
かなた
そうなんですね!突然いらなくなる日あるのかな…?笑
とりあえずはフォロミに変えてみますー😊- 11月7日

自由な貴族
うちはフォロミをあげてます!
哺乳瓶ではなく、ストローマグで😊
お風呂後→フォロミ→歯磨き→就寝。
うちも、なぜかお風呂後はフォロミしか飲んでくれません😂(牛乳も飲むけど、コスパが‥たまにあげてます)
フォロミはちょっと薄めてます😅
フォロミは3歳までオッケーですし、
飲んだまま‥歯磨きしないで寝る事がないならあげてもいいと思いますよ^^
-
かなた
ストローマグに私も変えてみます。ありがとうございます😊
- 11月7日
かなた
フォロミ作戦、やってみます!!ありがとうございます😊