
コメント

ママリ
見学に行った際、保護者が車送迎の場合基本参号館などのフリーパーキング認証ができるところに止めてくださいと聞きました🚘
横にコインパーキングありますがそこに止めるなら個人負担なんだろうな…と思います💦
ママリ
見学に行った際、保護者が車送迎の場合基本参号館などのフリーパーキング認証ができるところに止めてくださいと聞きました🚘
横にコインパーキングありますがそこに止めるなら個人負担なんだろうな…と思います💦
「入園」に関する質問
1歳0ヶ月 お昼寝のスケジュールについて 土日の昼寝スケジュールは、保育園と揃えたほうがよいでしょうか? 先月から保育園に通っています。 保育園に入るまでは、朝寝30分、昼寝1-2時間というスケジュールでしたが、…
3人目のタイミングについて迷っています… 現在私と夫が26歳で、上の子が年長、下が2歳なのですが夫婦ともに3人目欲しいねとなっていてそろそろ3人目の妊活始めようかなと思っています。 ですが私の親は、若いんだからもっ…
私の住んでる地域の待機児童数がネットでは 0人になってるんですが… この4月から入園申込みを2024年秋にしたんですがダメでした😭 ん?これってどうゆうことでしょーか😭😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むん
ご回答ありがとうございます😊!
朝の忙しい時間に参合館に停めてエレベーターを待って上に上がるのはかなり時間かかりますよね😭💦
ママリ
そう思います💦
他の園より荷物が圧倒的に少ないのがとても魅力的だと思いましたが、子どもがぐずったりしたら駐車場から園までの道のりだけでかなり大変だろうなと思いました😭
もし通うなら自腹覚悟で横のパーキングに朝は止めようかなぁと思いますね😅
むん
荷物少ないんですね!知らなかったです😊
わたしもこちらに預けるとなると自腹で横のパーキングに止める気がします😓