※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.
妊娠・出産

名前の決め方について相談中。画数や願い、苗字との相性を考慮。響き→漢字→意味の順で検討中。難しい決断だと感じている。

みなさん名前ってどうやって決めてるんだろう?
うちは旦那も私も占い系信じてなくて興味ないので画数は気にせず付けるつもりですが本を見たり芸能人の名前だったりを参考にしてたら苗字との組み合わせですごくしっくり来ちゃった名前があって🥺
響き→漢字→意味の順で決めるのってありなのか😂
こんな子になってほしいって願いから漢字を選んだりするものですか?
一生の物だから本当難しい😥

コメント

もな👠

私は呼び名から決めて、それから名前決めて漢字決めてって流れです。
画数とか気にしてません🙆‍♀️
直感なんで理由もあとづけです!笑

  • A.

    A.

    直感って大事ですよね🥺
    今の候補の名前以上にしっくり来るものがなくて…決め方は自由ですよね😊

    • 11月6日
deleted user

私たちも響きから決めて、意味は後付けです!😂
どんな名付けの仕方でも親であるお2人が気に入っていればいいと思います♡

  • A.

    A.

    しっかり意味も考えた上で気に入ればありですよね🥺

    • 11月6日
ママリ

響きからきめるのもありだと思いますよ☺️
うちの子も夫が皆が呼びやすい名前がいいね、ってところから決めました。
呼びやすいお名前で候補を挙げて、意味を考えて決めました☺️

  • A.

    A.

    うちも呼びやすくて聞き間違い、読み間違いのない名前で考えてます😊
    後付けでもちゃんと意味のある名前になればオッケーですよね✨

    • 11月6日
みぃ🔰

私は元々付けたい名前(響き)から、色んな漢字を見ながらこの意味合いいいなー!って決めました🤭

  • A.

    A.

    やっぱり響きって大事ですよね🥺
    もう少し漢字の意味も調べて決めてみます❣️

    • 11月6日
  • みぃ🔰

    みぃ🔰

    大事です🥹🥹
    響きも大事だし、平仮名やローマ字表記にしても可愛いのにしました♡
    素敵なプレゼントを送れるといいですね🥰

    • 11月6日
  • A.

    A.

    ローマ字表記は考えてませんでした😳これからは英語出来て当たり前な時代だしそれも大事かもしれませんね💦
    もう少し時間あるので考えてみます❣️

    • 11月7日
  • みぃ🔰

    みぃ🔰

    幼稚園の頃は平仮名多いし、
    何かグッズとか作ったりする時って意外とローマ字表記にしたりすることが多いので、どうせなら可愛いのを…と!!
    いい名前が見つかるといいですね🥰

    • 11月7日
  • A.

    A.

    ありがとうございます😊
    最高の名前付けてみせます🥰

    • 11月7日
まままり

全然ありだと思います!
名前の決め方いろんなパターンありますよね✨

うちは画数気にする派ですが
囚われすぎないように、も気をつけてます!
私が元々漢字の意味調べるのが好きなので
良さそうな画数から漢字を眺めて
形や意味が好きな漢字をいくつかチョイスして
この字ならこんな名前どうかなとか
そんな感じで候補出しました😆
あとは旦那と話し合いで…!

男男と続いたので名前もお揃いにしました💓
(実際の名前と違いますが○太郎と△太郎みたいな……笑)

  • A.

    A.

    私も最初は画数気にした方がいいかなと思ってましたが大谷翔平が凶だと知ってまぁいっか!ってなりました🤣
    決め方に拘らず納得のいく名前を付けたいと思います😊

    • 11月6日
  • まままり

    まままり

    大谷翔平くん凶なんですね🤣🤣
    それは信ぴょう性薄まる!!笑

    A.さんとご主人が納得いく名前が一番のプレゼントですね😳💓
    素敵なプレゼントができますように💕💕

    • 11月6日
  • A.

    A.

    そうなんです🤣
    ちなみに藤井聡太も凶です笑

    ありがとうございます😊
    もう少し時間あるので後悔ないようにじっくり考えます♡

    • 11月6日
  • まままり

    まままり

    ええええッそうなんですね!!?笑
    すみません意外すぎてついコメント残しちゃいました🤣🤣

    • 11月6日
  • A.

    A.

    名前ももちろん大事だけど最終的には自分の努力次第ってことですよね🤔

    • 11月7日
deleted user

画数と漢字の意味と音の響きで決めました。

  • A.

    A.

    私も漢字の意味ももう少し色々調べて決めたいと思います😊

    • 11月6日
ゆみ

どんな決め方でもいいと思いますよ!親から子への想いがこもってるのは確かです🥰

  • A.

    A.

    そうですよね🥺
    愛情込めて素敵な名前をプレゼントします🎁💓

    • 11月6日
ビール

呼びやすさ!一択で決めました
なので、由来なんてもの一切ないです🤣

  • A.

    A.

    呼びやすさ大事ですね❣️
    聞き間違い、読み間違いとかもない名前は条件でした😊

    • 11月6日
ママリ

私は旦那と私の名前一文字づつ組み合わせました。その後に苗字とバランスのいい漢字を決めました!画数は一応気にしてて、意味は特にないです。

  • A.

    A.

    両親の名前から取るのも素敵ですよね♡
    色々な決め方あって参考になります😊

    • 11月6日
ちゃめ

家族含め周りの人からの呼びやすさをメインにいくつか候補を考えて、生まれた時の顔を見て「これだね!」って候補の中から満場一致で決まりました!
漢字は後付けで、画数は気にしてません!

  • A.

    A.

    確かにお顔見てビビっと来ることもありますよね♡
    画数は私も大谷翔平が凶だと知って気にしなくなりました🤣

    • 11月6日
deleted user

お寺で決めた名前を持って行って見て貰いましたよ!
自分で名前を書くようになった時の書きやすさを重視しながら考えました。

  • A.

    A.

    お寺で見てもらえるんですね😳
    うちは苗字が画数多いのでなるべく画数少なくと思ってます😊

    • 11月6日
ちーちゃんmama

我が家も3人目は響き→漢字(画数)で
考えて漢字の意味も良かったので
第一候補が決まりました!!!
あとは実際に顔を見て最終決定します!!!
ちなみに娘も響き→漢字→意味でした。
長男は漢字→画数→意味でしたね!!!

響きで周りが呼びやすいとか親しみやすい
って結構重要かなって思います!!!

  • A.

    A.

    響きや呼びやすさ重視の方多くてよかったです🥺
    読めない名前とかも将来苦労すると思うので誰でも読める名前にしてあげたいです😊

    • 11月6日
  • ちーちゃんmama

    ちーちゃんmama

    読める事は第一条件ですよね!!!
    素敵な名前になるといいですね( ˊᵕˋ )

    • 11月6日
  • A.

    A.

    ありがとうございます😊
    後悔しないようにじっくり考えます❣️

    • 11月7日
真空🔰

響きからでもありですよ🙆✨

我が家は家族全員「ま」が付いてるので「ま」を必ず入れるのと周りと被らずキラキラネームにもならず…画数気にする派なので色々付ける時大変です😂(笑)
名前は一生物だから難しいですよね…💦

  • A.

    A.

    ご家族で統一された文字があるっていいですね♡
    うちもキラキラネームや当て字とかは嫌なので誰でも読める字で考えてます😊
    名前のことでいじられたりも可哀想だし本当難しいです😥

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

うちは漢字からですが、響き一覧も見ていいと思ったものも書き出してました😌
名字と合わせて言いにくいものは消したりして候補を絞っていくのもいいかなと思います!
響きだけ重視して漢字の意味がチグハグになるのは微妙だなと思いましたが、結果的には満足できる名前になりました☺️

  • A.

    A.

    私も響き一覧も見たりしてます🥰
    苗字が画数多いので画数少なめでバランスも見て漢字は決めようと思ってますがなかなか難しいですね😂
    私も満足のいく名前を付けます❣️

    • 11月6日
あお

上の双子は響きから決めました!
女の子だし、画数は全く気にせずに漢字も決めました😊
なので、全然ありだと思います🙆‍♀️
下は、双子が響きを決めて、親が漢字を決めました。男の子だったので、画数も少し気にしました。
ちなみに3人とも漢字の意味はあんまり考えてません😂
でも、3人とも今の名前以外考えられないくらいピッタリハマってます👌

  • A.

    A.

    結果的にその名前しかない!って思えれば決め方は自由ですよね😊
    私もこれしかないって思える名前をつけたいです♡

    • 11月6日