※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク量と哺乳瓶のサイズ、離乳食のタイミングについて相談があります。離乳食後のミルク量の変化や、離乳食とミルクの飲み順についてアドバイスを求めています。

6ヶ月の子のミルク量と哺乳瓶の乳首サイズ、離乳食のタイミングについて教えてください。

元々3800gで産まれ、よくミルクを飲みます。
現在混合なのですが、母乳は300〜400ml/日(体重の増えから、それくらいだろうと保健師さんに言われました)、ミルクを1日750ml飲んでいます。

成長曲線が上の方なので、これ以上ミルクを増やすと太りすぎるのでミルクは増やさない方が良いと言われました。
身長は平均です。

1日のスケジュールとしては
8時起床
8時頃ミルク160mlの後に、母乳
(母乳の出が悪いのでミルクからでないと泣きます)
8時30分頃離乳食 ご飯40g、豆腐20g、野菜小さじ6
(完食します)
12時ミルク200ml
16時ミルク200ml
19時30分ミルク200ml
20時就寝
夜間は起きることなく12時間くらい寝ます。

母乳はぐずった時に飲ませており、8時の母乳を含めて1日4-5回です。
昨日から離乳食は2回食を始めました。
元々ミルクは160-180mlを1日5回飲ませていましたが、毎回満腹にならず泣いてしまうので、1回量を増やして回数を減らしました。
現在200ml飲んでも哺乳瓶を離したときに泣くのですが、、
すぐに泣き止みます。

ずりばいがまだで、動く量も少ないからどんどん体重は増えるし、、
ミルク飲んでも満腹にならないから、毎回泣くのも可哀想だし、、

①現在母乳実感のSSを使っているのですが、200mlを3.4分で飲みます。。
満腹できるように乳首のサイズを小さくしたいですが、これ以上サイズを下げることができないし、もう改善しようがないですよね?

②離乳食が始まったのに、常にお腹すいてる感じです。
これからミルクの量は減るのでしょうか?

③本ではミルクの前に離乳食を食べるとなっているけど、ミルクを飲まないと離乳食食べません。
12時のミルクの前にと思っても、朝寝の時間と被って食べれません。
離乳食のタイミングはミルクの後でも良いのでしょうか?
それとも朝寝の途中で起こした方が良いのでしょうか?

だなたかアドバイスをください😭
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です!

①SSサイズだとすぐに沢山飲めてしまうから足りない〜ってなるんですかね??大きめサイズに変更してみるのはどうでしょう??

②同じく2回食です!息子も始まってしばらくは授乳回数や間隔はあかなかったです!むしろ授乳回数は増えてました…離乳食始まって3ヶ月くらいですが、最近やっと授乳回数が減ってきました。

③どちらが先でも大丈夫だと思います!私もまちまちです。ご飯の準備が遅過ぎたりすると待ちきれなくてギャン泣きするので…母乳を先にあげちゃったりしてます。

離乳食は本当に個人差があるし、赤ちゃんそれぞれのタイミングがあると思うので、本の通りにしなくて大丈夫かと思います!気にしすぎると辛いですもんね…
あげる時間も、本だと同じ時間に〜と書いてありますが私は今食べれそう!と思った時にあげちゃってました。昼寝の時間とかも全然考えてなかったです笑
起きて、食べれそうならひとくちあげてみようかな、とか…
2〜3ヶ月してだんだんリズムがついてきたかな?という感じです。

体重増加についても、ママから見てよく飲んで元気そうだな、機嫌良さそうだな、と思うならあんまり気にしなくても良いかと…。ミルクと母乳大好きなお子さんで可愛いな😍という印象を受けました✨
成長曲線はあくまで目安なので、すごく飛び出るとか、明らかに体調不良を起こしてるとかじゃなければいいのかな、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    SSが1番飲むのに時間がかかると思っていたのですが、サイズを上げた方が飲みにくくなるのでしょうか??😖
    試してみようと思います!!

    授乳回数が減るにはもう少しかかるのですね🥺
    確かに本通りにはいかないですよね🥺
    子どもの機嫌や反応をみて調整していこうと思います!!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 11月6日