
数時間前からいきなりタバコシバンムシと思われる小さなゴマむたいな虫…
数時間前からいきなりタバコシバンムシと思われる小さなゴマむたいな虫が部屋に大量発生しています。
実家の私の部屋は二階でリビングには発生してません。そして原因となる要素が部屋にはありません(~_~;)発生源をさがしてはいるんですがぱっとみてもベットのしたを掃除機してもないのです(~_~;)粉や乾燥物になどと言いますがもちろん部屋にはありません(>_<)気持ち悪くて部屋にいるのも嫌です(>_<)駆除方法はありますか?また妊娠中に部屋を駆除しても大丈夫なのでしょうか?
部屋にはねこもいますが、駆除の際は部屋から出そうと思います、、、
知恵を分けてください(~_~;)
- りっくんママ(1歳9ヶ月, 9歳)

おにぎりくん
同じ虫かわからないのですが、今のアパートに新築で越してきてすぐ、ゴマぐらいの大きさの虫がなぜか寝室に大量発生しました。
毎日毎日掃除機で吸ってもイタチごっこで気が狂いそうでした💔
私もバルサンなどやったのですがあまり効果はなく、寝室ので裏が草っ原だったのでそれかな?と思い、部屋の角などあらゆる隙間を埋めました。
それからは全く出なくなりましたよ(^ω^)
二階なので不思議で仕方なかったです💦
小さい分ちょっとした隙間とかも潜り抜けると思うので、隙間を埋めるのは有効かと思いますよ☆

04ちゃん
猫を飼っていらっしゃるそうですが、トイレの砂が、おからが原料ではないですか?
友達の家で、大量発生した時は、トイレの砂が原因でしたよ。
駆除は、バルサンのような燻煙ものが一番いいみたいで、友達の家も、バルサンで退治していました。
私も虫が苦手なので、これからの時期、厳しいです😓

退会ユーザー
なんでしょうね💦💦
私の実家ではパンで作ったクリスマスリース(ニスで塗装ししたもの)に大量にたかっていました😣原因となるものを処分したら見かけなくなりましたが、どうでしょう?お部屋の中に食べかけのお菓子やお茶類や開けていない食品はありませんか?
なければキッチンから湧いたのかな?
妊娠中でも燻煙剤は直接吸ったりしなければ大丈夫だと思いますが、心配なら燻煙した後にどなたかに掃除と換気を先にしてもらうと安心だと思いますよ✨
気持ち悪いですよね💦💦これから虫が増える時期ですから頑張りましょうね😣

❤︎k-mama❤︎
その虫かどうかはっきりはしないのですが、私も昔実家にいた頃、部屋にゴマぐらいの黒や茶色っぽい虫が大量発生しました(>_<)
表現するならばゴキやカブトムシの極小サイズのような。。。
小麦粉や木くずにも発生するような虫です。
私の場合、チンすると温まるぬいぐるみが発生源でした!
ぬいぐるみはありませんか??
発生源を処分したら、まったく出なくなりました!

りっくんママ
バルサン効果ないんですね(>_<)
本当に気が狂いそうです、、、
多分その虫だと思うので違う買ったら調べたのも意味ないんですけどね、、、
私も二階なので不思議で仕方ないです。
お母さんに相談したら去年は一階ででたらしいです(>_<)
本当に嫌です(~_~;)

りっくんママ
トイレ砂おからかわからないですが木屑です(・・;)
クローゼットの中で開封されてるトイレ砂があります、、、(>_<)怖くて見れないので今お父さんがお風呂から出るのちょっとまちます(~_~;)原因がトイレ砂ならいいのですか、、、
トイレ自体にはいまのところはいません!

りっくんママ
トイレ砂じゃなかったです(~_~;)もやもやします(>_<)

りっくんママ
えー!そんなんにまでいるんですね!!!
食べかけのビスケットが棚にありしたが発生源ではなかったです(・・;)捨てましたが、、、
お茶類など一切ありません!
実家の自分の部屋自体にはまだ住み始めて半年です(>_<)
この前の日曜日友達の子どもがきてお菓子ポロポロこぼしたから?かなとも思いましたが掃除機もしたし、そんなカントリーマームなどこぼしたくらいでこんなに虫は湧かないかな?と。
がんばりましょー!赤ちゃん産まれるまでにはなんとかしたいです(>_<)

りっくんママ
めっちゃ気持ち悪いですよね!!木屑ですか、、、
ねこのトイレ砂も木屑なんですが発生源ではなかったのですごくモヤモヤします(>_<)
ぬいぐるみは二個ありますが発生源ではなかったです(・・;)
家族大騒動で発生源探したんですがなくて、、、
コメント