※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moon
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について相談です。3時間後にミルクをあげる必要があるでしょうか?時々3時間半〜4時間空いてしまいます。

今、完ミで生後10日目の新生児を育てています。

やはり、3時間後に、ちゃんとミルクをあげないといけないでしょうか?


たまに、寝坊してしまって、3時間半とか4時間とか空いちゃいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

一度ぐらいなら問題はないですよ!!

低血糖、発育に問題でできますよ。

deleted user

毎日お疲れ様です✨

私も新生児の頃は
四時間半とか空いたことあります!😭

5時間は絶対あけないで!と
入院の時に言われました!

  • moon

    moon

    そうなんですね( ¨̮⋆)
    5時間あかないように、気をつけて、育児頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و🔥

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もそのくらいの感覚でした✨

    毎日お疲れかと思うので
    ピッタリ三時間を徹底するのも大変ですよね😭

    • 11月6日
  • moon

    moon

    そうなんです💦
    本当に3時間って、すぐ経つし、なかなか難しいです😭

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります😭

    ただいつの間にかミルクの間隔が空いて
    夜もまとまって寝るようになるので
    今はしんどいですが頑張ってください😭💕

    • 11月6日
  • moon

    moon

    ありがとうございます!!
    今の時期、しんどいですが、新生児時期は一瞬だと思うので、頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و🔥

    夜まとまって寝てくれる日を楽しみに、1日1日乗り越えます(*ˊ˘ˋ*)

    • 11月6日
りり

1回の量がしっかり飲めてたら、少々時間が空いても大丈夫ですよ😊

ママも産後すぐで体がボロボロですし、寝坊するのもそれだけママがお産と育児を頑張ってる証拠🌷
しっかり休む時間を取ってて素晴らしいです🙌🏻
もし気になるようならアラームを設定するのもいいですよ!

  • moon

    moon

    ありがとうございます٩( ᐖ )۶
    アラーム設定してても、起きれない時がたまーにあって😭💦

    • 11月6日
  • りり

    りり


    分かります🥲本当に眠たいしボロボロだししんどいですよね💭
    もしママ以外の方がいれば、パパやばあばにお願いしてゆっくり寝てくださいね🌷

    • 11月6日
  • moon

    moon

    そうなんです💧
    常に眠いですし、新生児って、何故か夜中覚醒する事多くて(笑)

    はい!
    今、実家にいるので、しんどい時は頼んでみようと思います😊

    • 11月6日