※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

2ヵ月の赤ちゃんの日中の睡眠が多いと夜眠れない悩みです。夜の寝つきが遅い原因や改善方法について相談しています。

明日で2ヵ月になる男の子を育てている新米ママです。2ヶ月の子の1日の流れってどんな感じですが?うちの子は起きてから夕方まで基本寝てます。夕方になるとグズりが始まり9時くらいまで続き、寝に入るのは12時とか1時になってしまいます。日中寝過ぎだから夜寝ないんでしょうか?でも、日中は起きてるとグズってしまって寝かしつけてしまいます。ひとりで遊んだりはなかなかしません。どうしたら夜寝るようになりますか~(-_-;)?皆さん、2ヶ月ってこんな感じでしょうか?

コメント

あーちゃん大好き

その頃は、朝と夜の区別が、出来てないと思うので、そんなもんだと思いますよ😃
寝るときは寝かせといて良いと思いますよ😃
そのうち大きくなるにつれてだんだん朝と夜の区別が出来るよーになるので、夜もちゃんと寝るよーになりますよ😃
私の子も新生児の頃は夜なかなか寝ず、10時11時まで起きてました。

  • momo

    momo

    回答ありがとうございます☆日中も寝せても大丈夫ですか(T_T)? 1人で遊ばないんですけど普通ですか?

    • 12月22日
あーちゃん大好き

まだ、2ヶ月頃は、一人遊びできませんよ😅寝返り出来るよーになる4ヶ月頃にガラガラに興味持つと思うので、その頃に寝てる近くに置いてみてはどーでしょ?
ただ、今は寝て起きておっぱいの繰り返しが、普通と、思いますよ😃

  • momo

    momo

    良かったです(^_^) 寝て起きての繰り返しが続いててそれでいいのか不安だったので(T_T) ありがとうございます☆

    • 12月22日
翔ちゃんおかん

うちも娘が2ヶ月になります。上の子が遊んだり暴れたりするのでどうしても昼間は起きてしまってます。寝る前、21時ぐらいにはミルクを少しあげて夜ゆっくり寝れるようにしてあげたら朝までぐっすり寝てくれてます。夜中にたまにゴソゴソしてることありますが、お乳を飲ませておむつ換えるとまた寝ます。
でも、上の子のときmomoさんと一緒でグズグズさんでした。3ヶ月ぐらいには夜寝てくれるよーになります。大丈夫やで。

  • momo

    momo

    回答ありがとうございます☆大丈夫って言ってもらえると安心します(^_^) 頑張ります!

    • 12月22日