
トイトレ中の失敗時の声掛けについて相談です。トイレでの失敗時、どう声掛けすればいいか不安。保育園では成功しているが、家ではまだ難しい。保育園ではどうしているか気になる。
トイトレ中で失敗した時の声掛けについて🥺
保育園で進級してから緩くトイトレしてくれてるので家でも始めました。保育園では一度トイレでおしっこ出ました👏
昨日何度も「ちっち出るー」って教えてくれてトイレに連れてったんですが、まだ出なくて終わってからオムツを履いてくれなくて逃げ回ってました💦
その勢いでフローリングの上でおしっこ出てしまって😳その時に何て言ってあげれば良いんでしょうか??
叱るのも違いますし、私は「ありゃー出ちゃったねー!トイレで出来るように頑張ろ〜」って言ったら「エイエイオー」って笑いながら言ってました😂
これで良いんですかね?💦トイレ行った後にオムツ履いてくれない場合どうしてますか?
保育園は小規模2歳児クラスまでなので卒園したら幼稚園に行かせます。幼稚園に行くまでにトイレ出来るようになれば良いな〜って考えなので、まだ2歳2ヶ月...私の方が全然ついてけません🫠💔
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
怒るとトイトレを嫌がったりするので、Re♡さんのなだめるので大丈夫です🥰
ちっちはトイレでしようね〜ちっちしたらお水ジャーしてバイバイしよう🚽って教えてましたが、最初は全然できなくてイライラしました💧まだタイミングが来てないんだ!って開き直った方がこっちも楽ですよ✨
便座に座ってくれただけでもめっちゃ褒めて、しっこ出る!って言ってくれただけでも褒めて、とにかく褒めまくりました😂
大丈夫です!ちゃんといづれかはできるようになります😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
その声掛けいいですね✨次はそのように言ってあげようと思います💓やっぱりイライラしちゃいますよね、、溜息出てしまいましたがグッとこらえて優しく優しく!を自分に言い聞かせました!
褒めて褒めて褒めまくってみます。優しいお言葉ありがとうございます🥹緩くやっていきます!