※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那のモラハラに悩んでいます。ストレスで体調不良。対応方法を教えてください。

眉間にシワを寄せていつもイライラしている旦那。
私のストレスの源です。

体調不良が続いているのも旦那のせいなんだろうな。精神的圧迫がすごい、、、

モラハラ夫への対応。どうしたら良いでしょうか。

コメント

みるきー

何でいつもイライラしてるの?どしたの?
シワ寄せてて怖いよ😃
って私なら言っちゃいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の言い方きつかったよ。同じ内容でも言い方一つで伝わり方が変わってくるから、気をつけようね。

    なんかイライラしてるね。眉間にシワがよってから怖いよ。

    などなど、伝えてはいるのですが、精神的に異常なのかな?と思うくらい、感情の起伏が激しく、常に怒っています。

    義家族は息子がこんなにも気分屋であることはすら把握していません。
    優しい息子で通っているので、私がいつも悪役に仕立て上げられます😭

    なんでこんな男と結婚してしまったんだろう、、、

    • 11月5日
  • みるきー

    みるきー

    優しく穏やかに話しても、そんなに怒るんですね😨
    本当に精神的に異常があるのかもです💦普通はそこまで怒りませんもの…

    昔は穏やかだったのでしょうか?
    それともここ最近急変したのでしょうか💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😂
    結婚前は、私をお姫様を扱うかのように優しく、結婚してからガラリと人格が変わりました。。。

    昔義理の弟が、兄(夫)から意地悪されてチックになった。兄は精神的にやばいよね。とぽろっと言ったことがありまして、その頃はまだ新婚時期だったので、笑って流して終わったのですが、じきに彼の本性が出てきたようで、外面は満点すぎるほどよくて、家の中ではすぐにキレて、感情が収まったら、普通に話しかけてくるような感じで、私の感情もボロボロな状態です。

    イライラする人苦手なんです。。
    ホントストレスたまります。

    やはり普通の男性はこんなにもイライラしないですよね。
    義家族に夫の本性をバラしてやりたい、、、、

    • 11月5日
  • みるきー

    みるきー

    ひー😨めっちゃ怖い人ですね。。二面性があるというか。

    基本的にはいい人(を演じていて外面がめちゃくちゃ良くて)なんだけど、相手を選んで、日頃のストレスや不満をぶつけるタイプなんでしょうね😣
    きっと義理の弟さんはそのはけ口で、自分を養ってくれていた親にはいい子ぶってたんでしょうね。

    イライラする人は誰だって苦手だと思います😂
    ママリさんは義理のご家族と仲いいですか?
    もしそうなら、日頃の旦那さんの様子を日記に記す&ボイスレコーダーでキレている様子を録音して、ある程度溜まったら、
    本当に悩んでいるんです。もう私も精神がボロボロで…。お義母(もしくは義父)さんにこんなことお話するのは心苦しいのですが、どうか助けてくれませんか😭
    って泣きついてみるとか💦

    • 11月5日
  • みるきー

    みるきー

    ただ、他にも色々考えてみましたが、なんとなくエスカレートして暴力ふるいそうな気がします😓
    暴力はなくても、そんなにコロッといい人にならない気が…

    簡単に他人が勧めるものではないですが、あまりに無理だなと思ったら、離婚も視野に入れてもいいのかもです😥

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当その通りです。
    弟はそんなことを言いつつ兄(夫)のことが大好きだとか。
    両親はじめ義理の兄も夫(弟)のことを褒めちぎっているので、他人の私からしたらバカの集まりだなと思うくらいです。
    息子はいつもニコニコしていて、怒ることなんてないでしょ?って、、、
    そんな親だからこの息子が出来上がったのかなと思っています。

    情に薄く、優しさのかけらもない人間です。周りを自分の味方に取り巻くのが上手すぎて、事実と違う見方をされるので本当怖いです。

    家では声を荒げて怒りますし、怒っていないことの方が珍しいくらいです。
    帰宅したら職場の人の悪口から始まります。
    子供の運動会でも、職場の同僚をビデオカメラ越しに望遠で見て終始悪口を言っていました。記念に子どもの写真を撮っていても、夫はそっぽ向いていつものように眉間にシワを寄せてイライラし、早く帰ると怒っていました。せっかくの運動会なのに、純粋に心から楽しむことができないんです、、

    義家族はどんな時でも息子の味方で、例え息子が悪かったとしても否定することはありません。私が相談しても、ふーんで終わらせる人たちです。

    そんな夫と義家族なので私は一生会いたくないくらいに嫌いな人たちですが、子どもたちはその人たちの事が大好きなんです。それがなによりも辛いことです。

    上手くいかないものですね。息子孫は家族だけど、嫁は他人だなと。つくづく感じます。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。離婚の勇気がなく前へ踏み出せずにおります😭

    • 11月6日
  • みるきー

    みるきー

    とことん裏表が激しくて、恐ろしい旦那さんですね💦漫画に出てきそうな😭
    現実にもそういう人、本当にいるんですね…と思ってしまうくらい、今まで見たこと、聞いたことがないタイプの方です😣
    それが夫として家にいて、毎日付き合わないといけないなんて辛すぎますよね🥲

    お子さんにも冷たいようですし、今後どんどんお子さんにも悪影響及ぼしそうな人ですし、もし可能ならはやめに離婚を考えてもいいのかな、と思います😥
    お子さんは義理のご家族が好きだとしても、いつ豹変するかわからない関係だと思いますし、いざとなっても実の息子である旦那さんを一番に考えるでしうし。

    ただ、そこまで徹底して周りにいい顔をして、評価を得ているのなら、簡単に離婚できないし、親権もらう!とか言われたらたまったものじゃないので、やはり、
    日記はつける
    ボイスレコーダーで怒鳴り声を録音する
    に限ると思います😣

    このまま一緒にいても、ママリさんがどんどん壊れていく未来しか想像できないな、と思いましたm(_ _)m

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日イライラされて、なんなんだろう、、と心かき乱されています。その状態を正当化する義母の気がしれません。(義父が同じような感じで、義父や息子たちがイライラするのは仕事等で忙しいから仕方ないとのことです。)

    子どもたちには冷たいです。言い方がすごくキツいです。
    でも優しい時もあり、赤ちゃんを扱うかのように気持ちが悪いくらいの言動で可愛がります。今思えば、暴力は振るわれていないものの、DVそのものだなと。だから子どもたちはパパのことが大好きなんです。

    やはり危険ですね。私の心がじわじわと病みを抱えているのがわかります。日記をつけること等実践しておきたいと思います😭

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、みるきーさんの旦那様は、みるきーさんに寄り添ってくれますか?
    普通の家庭の夫婦ってどんな感じなんでしょうか。

    困っている時は手を差しのべ、耳を傾けて、話を聞いてくれるのでしょうか。

    うちは基本自分の話ばかりしています💦私が悩みをかかえていても、ふーん、また?とどこかへ行ってしまいます、、、
    子どもたちが寝るまで待って、やっと話せると思ったらこの対応、、夫婦なのに寂しいな、、孤独だなと悲しくなります。
    私の悩みより自分の健康管理が大切のようです。

    • 11月6日
  • みるきー

    みるきー

    毎日たいしたことないことでイライラ、暴言はくのを聞いてたら、気が変になりそうです😣
    弟さんもお子様も、悪い言い方すると、洗脳されてるんですね😭義父さんも同じってことで、ルーツはそこなんですね。
    コントロールするの上手なんでしょうね。
    基本冷たくて怖いのに、たまに見せる優しさでうまく操縦されてしまう人もいますもんね。
    本当、DVのハネムーン期みたいですね😇

    ママリさんが、この現状おかしい、苦しいと判断できるうちに、証拠集めして逃げ出せますように😥お子様も旦那さんみたいに育つ可能性大ですし、ママリさんもだんだん自分が変なのかな?とか思わないうちに😣😣

    • 11月6日
  • みるきー

    みるきー

    うちの夫は、良い所をあげると、
    めちゃくちゃ優しい
    私の意見を第一に尊重してくれる
    子煩悩で娘のことすっごく大事にしてくれる
    私の親のこともすっごく大事にしてくれる

    ですね😄
    悪いところもけっこうありますが、私が注意すると、直してくれるor努力してくれます。
    ちなみに今は私が働いて稼いでいて、夫は専業主夫です😃

    優柔不断だし、だらしないしお金に関してめちゃくちゃルーズなので、叱ったりお金の管理は私がしていますが、やりすぎて私がモラハラにならないよう気をつけているつもりです😇

    • 11月6日
  • みるきー

    みるきー

    ママリさんの2つめのコメントの後半についてあまり返事していませんでしたので追記です💦

    うちは寝かしつけは毎日夫がしてくれていて、終わったら一緒にお酒とご飯を食べながらテレビ見たり話したりしています😄
    子どものことは私仕事から帰ったら一日の様子聞きますし、休日はどこにでも一緒に行動します。

    ママリさんの旦那さんは、きっと他人はどうでもよくて、自分史上最高主義なんでしょうね🫠

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!義母を含めコントロールが凄く上手だなと思っていました。

    義母は声と話し方がとにかく優しいので好感を抱きやすいのですが、凄く冷たく自己中心的な人だなと付き合うにつれてわかりました。
    夫は、義父のわがままモラハラ気質と、義母のサイコパス女優気質の掛け合いで自分史上最高主義が出来上がったのではと思います。
    結婚前に見抜けなかったのが後悔です。。

    義家族は夫孫含め、血の繋がっている人たちで団結しており、嫁は表面上の付き合いで他人感がすごいです。

    みるきーさんは、ご自身に合った優しい旦那様を見つけられたんですね^_^素敵なご主人、羨ましいです❗️なによりも旦那様が、みるきーさんとご両親をすごく大切にしてくれる。ということは本当に幸せなことだと思います^_^

    家計はみるきーさん主体で動かれているとのこと。たまに叱ったりすることもあるとのことですが、ご自身でモラハラにならないように気を付けないとと意識されているの、話し合いの範囲だと思います^_^

    本当のモラハラは相手の心境を理解しておらず、自分は全てにおいて正しい、相手のことを思って言っている、従わないなら勝手にしろ。と。会話も出来ずに一方的に切られます。人間だからお互いに良い所悪い所を兼ね備えているのは当たり前のことですよね。そこを受け入れお互いが改善して、お互いの苦手な所は補い合って、夫婦ニコイチでいけたらどれだけ幸せな事かかと思います。

    自分史上最強主義。そのままが私の旦那です。いつどうなってもいいように自立しておかなければならないですね。心が健康でいられるように、息抜きしなきゃです。

    • 11月8日
  • みるきー

    みるきー

    コントロールが上手で演技も上手ければ、なかなか見抜けないですよね😭モラハラとサイコパスのサラブレッドとか、恐ろしすぎる😇
    でも義理の両親の詳細を聞くと、そりゃ歪んた子どもになるなぁ…と思いました😣旦那さんもある意味被害者ですね。。

    やな血の繋がりですね😇勝手に団結してくれ…1抜けた!で抜けたいですね🥲
    嫁たちで(と言っても2人?)団結して戦えないですかね💦

    褒めてくださりありがとうございます🙇
    モラハラではないとのことで安心しました😀
    もっと、とてつもなく自分本位なんですよね、モラハラって。きっと。なろうと思ってもなれるものではないから(胸が痛い…)、やはり一種の精神病ですよねモラハラ。

    どうか負けないでくださいね🥲変な一族にやられないよう、心の平穏が訪れるよう、応援しています!

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

うちの奴とおなじです、、、
休みの日は常にイライラ。
言い方も高圧的で攻撃的。
子供にもです。
最近よく言うようにしてますが、いちいちうるせーよと逆ギレされました。。
その度に言い方を注意すると余計にイライラされて恐怖すら覚えます。
直らないから耐えてって言われました。
もう離婚したいです。
精神的につらいです😭
今日なんで、子供がフリーズドライの舞茸スープが飲みたいといっていたのに、それを聞かずに卵スープやろうとして、私が舞茸がいいってーって言っただけで、

じゃあ知らねーよ自分でやれよ

と言われました😢

仕事が忙しく、毎日23時すぎ、休みは日曜のみ。
義実家に会うときは良い子になり機嫌もいい。
家にいると機嫌悪くて、空気も最悪です。
私もどうしたらいいか悩んでたところです😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うわあー💦全く同じで驚きました。まんまです。

    「じゃーしらねーよ自分でやれよ」うちにもよくあるフレーズです😂
    相手を思いやり、行動することが出来ないんですよね。典型的自己中タイプの人間です。

    そして、「直らないから耐えて」って。
    うちは、「ふーん」で聞き流されましたが、ただの甘やかしですよね。幼い頃から善悪を教えてこなかったから、褒めることはあっても、悪いことを正す教育をしてこなかったから、、自分は完璧な人間だと勘違いするんですよね。

    外面が良すぎるので、本当にたちが悪いですよね、、、

    前にコメントくださった、みるきーさんのおっしゃる通り、いつ何時に備えるために日記や録音はいいのかもしれません🥲

    心穏やかに過ごしたいのに、、モラハラ夫とはそうも過ごせそうもないですね😭

    • 11月6日