※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nic
子育て・グッズ

おもちゃのサブスクについて、どの会社のものを使っているかや良かった点、微妙な点を教えてください。息子さんのおもちゃが増えてしまうので収納方法も教えて欲しいです。

おもちゃのサブスクやっている方、実際どうですか?
どこの会社のものか、やってよかった所、微妙な所がありましたら教えて下さい!
現在4ヶ月の息子がいるのですが、来月あたりからおもちゃを借りてみようかと考えています。
今歯固め系のおもちゃ、オーボール、ジム、カラカラ音が鳴る手に付けるおもちゃ、ぬいぐるみなどは持っています。
ついおもちゃを買ってしまうので、このままいくとおもちゃだらけになりそうです。収納方法などもオススメありましたら教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ

トイサブ使っています!
普段絶対選ばないようなカラフルなおもちゃも来るのでいいです!
海外のもの?英語が流れるものが多めなイメージです!
ただ返す時に包んだり電池変えるのめんどくさいなって思う時もあります😅
ただ、持ってきて貰った時に一緒に集荷してもらえるので楽です

  • nic

    nic

    ちょうどトイサブを検討中でした!ありがとうございます!
    おもちゃ集荷の日は決まっているんですか?こちらで決められる感じですか?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何日からおもちゃ交換出来るってマイページとかに書いててて、その日以降に交換申請すると数日から1週間程度で次のおもちゃをきめてくれて発送してくれます!
    クロネコヤマトなので、都合が悪くてもラインでさっと到着日時を変更できます!

    この前は、交換出来るのが10/13でその頃にメールが届いて16日に申請して、24日に発送してくれて、都合調整して28日に受け取りと荷物の集荷してもらいました!🌱

    • 11月6日
  • nic

    nic

    ありがとうございます!
    日程も調整しやすそうですね!
    とても参考になりました😊

    • 11月7日