
離乳食について教えてください。5ヶ月になり、離乳食を始めました!和風…
離乳食について教えてください♡
5ヶ月になり、離乳食を始めました!
和風だしを取り入れようと思い、本に書いてある通り昆布+鰹で取ろうと思っていたのですが、ふと見かけた離乳食本の口コミに〝鰹節を使ってはいけないはずなのに鰹節を使った取り方が書いてあり信用できません〟との口コミが。。。
私が見かけた本にはどれも昆布+鰹で載っているので、問題ないんだろうと思いつつも、鰹節は使わない方がいいのかな?と気になっています💦
みなさんはどうされましたか??
良かったら教えてください!
- kuku(2歳0ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
最初は「コブ出し」にしました。
しばらくしてから「鰹+コブ出し」とりましたよ(*゚▽゚)ノ

❀megumi❀
全然鰹節使ってますよ🙌
5ヶ月から使える野菜だしやホワイトソースなどもバンバン使ってます😊
-
kuku
ありがとうございます♡
5ヶ月でも結構色々使えるんですね!野菜だしも、使ったことのある野菜だけを使ってだしとった方がいいのかなって悩んでたところです🙄- 12月23日

退会ユーザー
初めて聞きました( °_° )
昆布+鰹節でだし取ってましたよ~!
-
kuku
ありがとうございます♡
私も全然気にしてなくて💦
離乳食教室でも鰹節入れてたので口コミ見かけて焦りました💦- 12月23日

とまこママ
市の離乳食教室では昆布のみの、出汁で、教わりました(^-^)
-
kuku
ありがとうございます♡
そうなんですねー!
市の離乳食教室では鰹節も入れてたのでそういうものだと思ってたんですけど、口コミ見て気になって💦
昆布だしの方が無難そうですね♡- 12月23日

くと
初めは昆布だけでやってましたが、ちょっとしたら鰹節も使ってましたよ。
鰹節の方がしっかりだしがとれるし、味付けの代わりにもなるのでうちの子は好きでした。
-
kuku
ありがとうございます♡
鰹節も入っている方がおいしいですよねー!!
どれくらいしてから、鰹節も入れられましたか??- 12月23日
-
くと
1ヶ月くらいだったと思います!
- 12月23日
-
kuku
ありがとうございます♡
参考にさせてください♡- 12月23日

(´・ω・`)
え、普通に使ってました!出汁をとるために!全然問題なく育ってますよ(^^)
赤身や青のお魚類は後のほうがいいですが、、鰹節の出汁だから良いと思いますが、、(´・ω・`)
-
kuku
ありがとうございます♡
離乳食本では鰹節も入れてるのばかりで💦
気にもしてなかったんですけど、口コミみて焦っちゃいました💦- 12月23日

はな
最初は昆布だしから始めました!!
1週間後に昆布、カツオ出汁を作り
あげました(*^ω^*)
保健師さんでも離乳食指導での説明が
それぞれ違いますし
人が言うことも違いますし
aikuさんのやり方でいいと思いますよ♡
本に載せてるぐらいなので
大丈夫だと思いますけどね( ¨̮ )
-
kuku
ありがとうございます♡
そうなんですねー!
保健師さんによっても人それぞれなんですね😳
手元にあるどの本にも鰹節入ってたので大丈夫かなと思いつつ、口コミを見たら気になって💦
詳しくありがとうございます🙏✨- 12月23日

pucchiro
へぇ〜∑(゚Д゚)
昆布+鰹節でとってました。でも結局、ベビーフードにある和風だしとか、野菜スープの素とかホワイトソースとかどんどん使ってます!!
-
kuku
ありがとうございます♡
ベビーフードの和風だしにも鰹節入ってますもんねー!
素系はホワイトソースだけ少量作りにくそうなので買ってみたんですけど、他のもあると便利そうですね♡- 12月23日
kuku
ありがとうございます♡
どれくらいしてから鰹も入れられましたか??