
コメント

🧸
3週間前に初めてパニック発作が起こってから夜が怖くなりましたが、薬飲むようになってからは大丈夫になりました。

のらのら
ご出産おめでとうございます☺️
パニック障害かは分からないのですが、数年前に夜が怖い時がありました。その時は眠れなかったので、それでかもしれません。
赤ちゃんいるから夜中もまとまって眠れないかもしれませんが、症状が酷いようなら一度心療内科などかかることをおすすめします。漢方など処方してもらえるかもしれませんし、いざとなったらかけこめる病院があるって安心に繋がりますよ^_^
-
fuu
ありがとうございます🥺
確かに病院があるってだけで安心しますよね😌- 11月6日

はじめてのママリ🔰
夜が怖い時期が2ヶ月前にありました。家から出られないという恐怖で特に夕方になってくるとどんどん怖くなっていきました。
ちなみにどういう恐怖ですか?
-
fuu
家から出られない恐怖めちゃくちゃわかります!!!!!
今は入院中なので、部屋の電気もオレンジっぽく周りがはっきり見えなくなってくる感じも、部屋にずっといなきゃいけないのも恐怖です😮💨- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
私もパニック障害とは診断されてないので分からないですが、症状似てますね。
部屋にずっと入ないといけないと思い込んで不安になってパニックなりそうなのわかります。
私も病院に相談しましたが心配性って理解してもらえませんでしたが、産んだら5分やったら外出ていい言われました。聞いてみるのはアリかもしれません。- 11月6日
-
fuu
昨日あの後助産師さんに相談し
本日産後2日目ですが退院できました!!
勇気出して涙ながら話してよかったです😮💨- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
良かったですね!
3人のお子さんの子育て大変やと思いますがそれより入院してするの辛いのわかりますのでよかったです!
今日はお家で落ち着いてますか?- 11月6日
-
fuu
お返事遅くなりすみません😢
退院して数日経ちましたがやはりおうちの方が落ち着いています☺️
家に引きこもりになると夜また怖くなるのでほんの少しでも日に当たるようにしています🥰- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです!
ちなみに出産の際は普通に発作なく産めましたか?- 11月9日
-
fuu
出産の際は全然大丈夫でした!!!
逆に家に帰ってきてやはり夕方から夜になるタイミングに不安感が強くなって涙出たりします😢- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
普通分娩ですか?
加き帰脾湯っていう漢方がクラシエからも出てると思うんですけど飲んだら不安感ましになりますよ!
私はそれ飲んだらめちゃくちゃスッキリします。
授乳してても飲める漢方らしいです!参考までに- 11月12日
-
fuu
普通分娩です!!!
そうなんですね😌!!
市販でもあるんですね!!ちょっと調べてもみます🥺✨- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
それは今の私も希望が持てます。
ちなみに私はツムラのやつ飲んでますが飲んだらよく寝れます- 11月13日
-
fuu
終わりがあると思うと頑張れました🫡
最近は家にいるのに不安感が強くて…漢方買ってくるか、受診してみるか迷ってます🫣- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も受診するのは躊躇してるんです。パニック障害って診断されたらそれで心折れそうで。
産婦人科に相談したらカミキヒトウもらえるはずですよ。私はそうしてるので。- 11月13日
-
fuu
躊躇する気持ちもわかります😢
でもいまはなんとかこの不安感が少なくなればという感じです🤯
入院中に相談すればよかったです🥺
今週末の2週間検診まで日があるので市販を試してみようか…
調べてみたら授乳期は治療上の有益性が危険性を上回る場合のみ投与と書いてあったので、わたしの場合自己判断になりますよね😢
なんとなく怖くて😢😢- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
ネットで調べたらそー書いてありますよね。だから私も飲まないように〜とか思ってたんですけど先生がこれは授乳中も飲めるから〜って言ってて。私も先生を信頼してるので飲もうかと思うのですが、ここ最近1週間飲まずにいけてるんです。
先々週の金曜日から一包も飲んでなくて、、、家にも今までやったら1日お出かけ2回しでも夜が不安でしたが、月曜日から木曜日まで居れました。
鍼治療も通ってましたよ。- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
勝手に飲んで後悔するよりも相談はした方が安心できますよね!とりあえず鉄分とタンパク質とって食事変えてみるのも手です!私はこの不安感消したくてパニックについてめっちゃ調べちゃってて💦
そしたら鉄分とタンパク質摂って、糖分控えめにするといいと書いてあります。
あとストレスにいいのがビタミンCなので、プラスで摂るといいかもです。- 11月14日

はじめてのママリ🔰
ネットで調べるとカミキヒトウ以外の半夏なんちゃらっていう漢方とか色々あるみたいですけど、、、とりあえず私はカミキヒトウで不眠も治りました
-
fuu
きっとネットには厳しめに書いてありそうですよね🤔
えー!すごいです!!少しずつ改善されていくのですね🥹
出産前は全然大丈夫だったのに、出産時たら急にひどくなったのでこれが治るのか、大丈夫だった時の感覚がどんなだったかも思い出せないです😢😢
食事も関係あるんですね😳
気にしてみます🥺
漢方わたしも調べたらカミキヒトウじゃない方のやつも出てきました!!😳
合う合わないありそうですね🫣- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
出産したらホルモンバランス崩れるのと自律神経が乱れますからね(⌒-⌒; )
これも調べた結果ですが😂
鉄分が明らかに足りてないんだと思いますよ!
鉄分不足は不安感を増すらしいです!- 11月14日

はじめてのママリ🔰
出産したらキツくなったって聞いてめっちゃビビってます。ここ最近調子がいいだけかも、、、、です。私も
-
fuu
出産って出産がゴールじゃないですもんね😢
お守りがわりに漢方持ってた方がよさそうですね🥺
鉄分!!確かに貧血っぽいこと多いです🤔
鉄分のサプリみたいなのも飲んでみます😳!!!- 11月14日
-
はじめてのママリ🔰
改善されましたか?
- 11月18日
-
fuu
生活を少し変えたら少しづつ落ち着いてきました😌
ですがまだ不安感かありつつ、っていう感じです😢- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
生活変えたんですね?漢方ききましたか?
- 11月27日
-
fuu
退院して1週間経ったごろから急に不安感が強くなってしまい😢
泣きながら仕事に行った旦那に帰ってきて欲しいと電話したほどです😢
心療内科も調べまくって10件以上電話しましたがすぐに見てもらえるところはなく予約も2週間後とかで😮💨
旦那といれば安心できるので本気で旦那の仕事について行こうか迷ったほどでした😢
ですが日中旦那のお母さんと一緒に過ごして買い物なども行くようにしたところ少し良くなりました😌
漢方は不安感が急に強くなった時買って飲みましたが今はやめています😌- 11月27日
fuu
薬は漢方ですか?💭
🧸
安定剤飲みたくなくて初め漢方だけだったんですが不安が強すぎて泣きながら病院行って、そんなにしんどいなら安定剤飲んだ方いいですよって言われて抗うつ薬と抗不安薬出してもらって飲むようになってから落ち着きました。
fuu
飲むと夜は怖くないですか??😢
🧸
怖くないですね✨
不安になることも減りました✨
fuu
そうなんですね🥺
薬だけでこの不安感がなくなるなんて今のところ思えないのですが、きっと飲んだら変わりますよね?😢✨
病院は精神科みたいなところですか?😳
🧸
私も変わらないと思ってたんですが抗不安薬飲んだらすぐに効きました!
病院は内科と消化器内科と心療内科と循環器内科がある町医者です☺️
最初は消化器内科で通ってましたが今は診療内科で通ってます✨
先生は同じですが😊
fuu
近くに心療内科あるのですこし視野に入れてみようと思います🥺
診察はお話聞いたりっていう感じですか?😢
🧸
症状説明して、安定剤飲んでみますか?とか相談されます✨
fuu
そうなんですね🥺
ちょっと本気で視野に入れてみようと思います😢✨