![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞生卵巣で妊活中。今周期、2つの卵胞が育ちすぎて排卵待ち。注射なしで自然排卵。2つ同時に排卵するか、別々の日に排卵するか。基礎体温は2回下がるか。
多嚢胞生卵巣のため病院で妊活中です。
今周期卵胞が育ちすぎてしまい2つ排卵しそうな卵胞があるため避妊をしリセットを待つことになりました。普段であればhcg注射をして排卵させるのですが今回は注射はなく自然に排卵するであろうとの事ですがこの場合2つ同時に排卵するのでしょうか?それか別の日にそれぞれ排卵するのでしょうか?また、別々で排卵した場合基礎体温は2回下がることになるのでしょうか?
質問ばかりですいませんが詳しい方教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
- あー(1歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
色んなパターンがあります💡
2つ排卵する場合もあるし、どちらか片方だけ排卵する場合もあるし、どちらも排卵しない場合もあります!
それはもう、排卵してみないとわからないです😅
ただ、たくさん排卵させてしまうと多胎妊娠の可能性が高くなってしまうからリセット待ちだと思うので、2つ排卵すると思ってた方が間違いないと思っていた方がいいと思います!
あー
ありがとうございます!
多胎の可能性があるのでリセット待ちなのですがなかなか体温が上がりきらず下がって上がったと思ったらまた下がってしまったのが今日なので排卵が別々だとしたら基礎体温も排卵するたびに下がるのかなと気になってしまい🤔
早くリセットが来て欲しいのになかなか高温期にならなくてモヤモヤとしています笑
ママリ
基本的には、排卵が起こると黄体ホルモンが出始めるので、2つの卵が別々に排卵される事はほとんどないとされています💡
ただ可能性は低いけど、絶対ではないから人の身体って不思議ですよね😭
あー
そうですよね🤔
もしかしたらまだ排卵していないのかただ体温が上がりきっていないのか、可能性は低いけど別々で排卵してしまったかという3択なんですよね💦
排卵したかどうか、排卵する前かどうか身体に聞いたら教えてくれるようになればいいのにと思ってしまいます笑
丁寧に回答していただきありがとうございました♪