※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園を1週間休んでいる子供が、咳はあるものの元気で熱もない状態。医師は風邪や肺炎ではないと言う。PCR検査を受けるべきか悩んでおり、幼稚園に行かせるか迷っている。

子供の短絡みの咳について

今日で一週間になります。
その間幼稚園は休んでいました。
熱は全く出ていません。

小児科は2回行き、
風邪と言われました。
血中酸素濃度を測ったら問題ありませんでした。
肺炎も大丈夫と言われました。

この場合、pcr検査を受けるべきですか?
来週から幼稚園に行かせようと思っていましたが、
まだ咳をしています。

幼稚園休ませすぎなのも気になりますが、
痰絡みの咳なので来週も行けないかな、、

良かったら教えて下さい。

本人は咳が出て寝不足ではありますが、
それ以外は元気です。

コメント

紺

どの程度咳が出てるかどうかもありますかねー💦
1時間に1回出ないくらいなら行っても大丈夫な気がします。あと寝てる時に出てないとか。
多分pcrは熱出てないと受けれない気が💦
うちは保育園ですが痰絡んでる咳してる子います😅

  • ママリ

    ママリ


    1時間に一回はしてないですねー!
    する時は続けてしますが、、
    寝てる時は鼻水もあるので痰が絡んで咳して起きる感じはあります。
    病院でもそれは伝えてあります。
    熱、または濃厚接触とかでないとpcrはしてもらえないんですかね?

    保育園、そうなんですねー😅
    幼稚園は多少の症状でも通園禁止です💦

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ


    熱もないので検査せず様子を見てみます。

    • 11月5日
  • 紺

    多少の症状でも!結構厳しいのですね😓
    うちの近くは熱ないと検査してくれないところ多いので、自分で検査キットやるしかない場合が多いです💦
    でも今ヒトメタニューモウイルスとか流行ってますし、季節の変わり目で風邪ひきやすいので難しいところですよね🥲
    早く良くなりますように🙏

    • 11月6日