
コメント

🍒
小さくなった物は大きくならないと思います!小さいまま排卵するか無排卵になると思います😣
🍒
小さくなった物は大きくならないと思います!小さいまま排卵するか無排卵になると思います😣
「無排卵」に関する質問
4/22に14mmの卵胞が1個だけ見えていて、4/23.24の排卵検査薬の結果は陽性だったので、24か25の朝に排卵したのかなと思っていました。 4/25の夜に再度エコーでチェックしたところ14mmより大きいものはなく、12-8mm位の卵…
妊活中です。 今月は排卵しなかったのか基礎体温が安定せずガタガタでした。生理も遅れているのですが、妊娠検査薬が陰性だったので今月は諦めました。 無排卵の月は生理ってきますか? 今月末に元々クリニックに行く予…
今日は生理が遅れて5日目です。 今まで生理不順や無排卵らしきものがあり 生理が遅れても気にしませんでした。 しかし1週間前くらいから異様な眠気や食欲旺盛 うっすら出血があり、高温期が続いてる為今日検査薬を しま…
妊活人気の質問ランキング
rio
ありがとうございます!
小さいまま排卵することもあるのですね🥺
排卵せず卵胞小さくなっていたので今月無排卵っぽいです🥲
🍒
失礼ですが多嚢胞だったりされますか?
クロミッドやhcg注射されると卵胞育てて排卵させる事ができるので、確率は上がると思いますよ😣もうされてたらすみません😖
rio
多嚢胞でもなく、とくに異常はありませんでした😣
卵胞小さくなる前の卵胞チェックのときに、一応注射する?と聞かれ断ったのですが、しとけばよかったなぁって思ってます🥲
無排卵のとき、なにか病院で処置することってあるんでしょうか?
それとも無排卵月経がくるまで待って、生理きたら受診って感じですかね?
🍒
排卵しなければ無排卵で生理が来ると思うので、その後クロミッド服用とhcgを打って卵胞育てて排卵促すしかないと思います😔
私は今まで色々あったのですが、、多嚢胞なので個人的に色々気を付けてみて漢方2ヶ月、クロミッド、hcgのタイミング1回で妊娠につながりました😣
rio
そうなのですね😣
卵胞も育って排卵も自力でできてると思うんですけど、やっぱり薬も併用した方がいいんですかね🥺
ありがとうございました😊