
コメント

ももち
そういう人と付き合ってる時に、結婚まではできないと思ってしまいました。

P
結婚する前に全くそういうことを考えずに好きだから!と思って結婚してしまったのですが、もうちょっと旦那の親のことも考えればよかったと後悔してます。
-
ママリ
旦那さんのご実家はどのくらい貧乏なんですか?
旦那さんとは仲良しですか?- 11月6日
-
P
貧乏というか子どもと孫がたくさんいるので、何もしてあげられないって感じですね。私の実家が裕福なので格差がやばいです。
旦那と私ですか?仲悪くはないですが良くもないです。- 11月6日

ジャンジャン🐻
働けど働けど義母に仕送りで消えてくのなら結婚しません。
-
ママリ
今の時点ではそんなことなくても将来的にそうなりそうな気も、、しませんか?
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
仕送りや同居しなくちゃいけなくなるとかなら、結婚しないです😢
-
ママリ
しなきゃいけない、と言われてはいないですが、実質問題、貯金200万もなくて、老後どうやってすごすんですかね、、
- 11月6日

空色のーと
貧乏で、どんなケアが必要になるか、まで話し合って結婚は決めた方がいいですよ☺️
同居なのか?仕送りいるのか?何もしなくていいのか?
特にここは重要です。
普段の生活で、車を出さなきゃ行けないことがあるのか?将来をどう考えているのか?
落ち着いて、よく考えてから決めましょう。
-
ママリ
仕送りいるとか、いらないとか、その時はいらない、、となったとして、、貯金200万でなんとかなりますかね、、?
- 11月6日
-
空色のーと
これから、式はどうするのか、住まいはどうするのか、車などはどうするのか?などにもよりますが、、、家や車必須であるなら、200万は怖いですかね💦
- 11月6日
-
ママリ
家は団地で持ち家です
- 11月6日
-
空色のーと
団地で持ち家なのは、義母さん?それともまゆさん?
これから家を買う予定もなく、車などの大きな出費もないなら、ひとまず200万の貯蓄スタートでもありだと思いますよ。
あとは、援助が必要になったとしても、上限をきめること。- 11月6日
-
ママリ
いや、200万の貯蓄もない、というよりも、200万ですらない、、という意味です。
彼が家を買うとき、頭金200万が必要で彼は、自分の親に借りようとしたら、そんなお金あるわけない、と言われてました- 11月6日
-
空色のーと
結局、義母さんも経済的に厳しく、彼も貯金がないタイプってことなんですね?
何に浪費してるのかは知りませんが、いい大人が情けない…💦
すみません、もうどんなに好きでもそれはナシです😂- 11月6日

ママ🔰
事前に、
義母が生きている間は基本金銭的援助が必要と分かってたら、結婚しません。
結婚後に義実家が我が家とは違うとは気づきましたが、
今のところ金銭的な援助はないのですが、
葬式代は我が家かなぁとは思ってます。
-
ママリ
旦那さんのご実家は年金だけで生計たててるんですか?
- 11月6日
-
ママ🔰
そうだと思います。
家賃はとても安いし、
田舎で家庭菜園して野菜はあまり買わずにすんでるようですが。
一時期旦那が仕送りしてましたが我が家は別財布だったし子供もいない時だったからよかったけど、
今だったら絶対やめて欲しいと思います。
私の実家が太いから自分の貯金の確保出来てるから心穏やかには多少過ごせますが、
確保なく切羽詰まった時にはしんどいと思います。
分かってて結婚したよね?と、旦那さんに言われたら言い返せないですしね。
自分にお金があるからお金の心配ある人と過ごせますが、
なければ絶対無理です😣
旦那さん、義母を養う覚悟での結婚なら心持ちが違うと思います‼️- 11月6日
-
ママリ
好きなら、大好きなら、それを覚悟するべきなんでしょうか。悩んでます
- 11月6日
-
ママ🔰
いつ終わるか分からない、
お金からむ覚悟なら、
私ならしないです。
夫婦二人ならまだどうにかなるかもですが、
子供に少しの金額でも買ってあげれない。
という惨めな気持ちが出てくると親として辛いです。
今、色々高いですし😣- 11月6日
ママリ
大好きでお付き合いしてて、、別れるのつらくなかったですか?