※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カズアキ
妊活

排卵後1週間経過。基礎体温高いが胸の張りなし。おりもの白濁。妊娠時のおりもの変化はいつ頃?

排卵から約1週間が経とうとしています。基礎体温は高温をキープしていますが(デュファストン内服中なのでそのためかもしれませんが)、胸の張りは全くなく、やわやわです。おりものも白濁な感じです。人それぞれたとは思いますが、妊娠の可能性があるとしたらおりものはいつ頃から変化するのでしょうか?経験談などお聞かせいただけたらとおもいます(´,,>ω<,,`)

コメント

ぽち

排卵後7〜11日で着床するみたいです!
その後、徐々にhCGが増えてきて
早ければ着床2日後から超初期症状が💕

その頃には妊娠検査薬も反応するようになりますよ(*´ω`*)

  • カズアキ

    カズアキ

    お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
    では、うまく受精していれば、ちょうど着床頑張ってる頃ですね♡そう考えるとなんかどきどきします(笑)がんばれ がんばれ!!
    ありがとうございました♡

    • 12月23日
ちゃんれの

私は今日高温期15日目で検査薬で陽性反応がでましたが
胸のはりは全くありません。
織物も、白色です。
リセットの周期と違ったのは基礎体温です。
高温期の10日目くらいまでは36.5℃~36.6℃くらいをうろうろしていましたが、その後36.8℃を超えて安定しました。
いわゆる二段上がりです。
身体の変化だと、足の付け根がとにかくダルいし痛いです。
時々ムカムカと気持ちが悪いです。
参考までに(*´▽`)ノノ

  • カズアキ

    カズアキ

    わぁー!! おめでとうございます.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
    胸の張りまだおりませんが、私にもまだ望みはありそうですね(・∀・)
    基礎体温の変化具合、体調の変化などに注意しておきたいと思います。
    ちゃんれのさんもお身体 大事にされてください♡ありがとうございました(๑ºั∀ºั๑)

    • 12月23日