![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵検査薬が陽性が続き、無排卵の可能性がある状況。生理待つか、再受診して指示を仰ぐか迷っている。多嚢胞は指摘なし。
少し話が長いですが、よろしくお願いします…。
今周期にいつも通り排卵検査薬を使って妊活しました。
ですが1週間以上陽性が続き、初めての事だったため病院を受診しました。
先生からは「そういうこともある(陽性が続く)」「無排卵の場合もあるけどそれは誰しもある」と言われました。
その後に内診してもらうと、かなりのびおりが出ているということで「明日か明後日に排卵する」と言われました。
しかしそれ以降も排卵検査薬は強陽性と陽性の繰り返し…。
その間の下腹部痛がなかなかしんどかったです…。(今は下腹部痛少し落ち着きました)
昨日の夜も排卵検査薬したのですが、やっぱり陽性。体温もずっと低いままなので今周期は無排卵だと思われます。
そこで、このような場合は生理が来るのを待っててもいいのでしょうか?
もう一度受診して薬を貰ったり先生の指示を仰いだ方が良いでしょうか?薬をもらわないと生理が始まらないということもあり得ますか?
また、受診した際には多嚢胞などは指摘されませんでした。
よろしくお願いします。
- はじめてママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2周期前がまさにそんな感じでした!いつもは陽性→強陽性→陰性に2日くらいかけてなるんですが、そのときは1週間ほど陽性が続いて陰性になりました。クリニックは排卵前に行っていて全然育ってなくて…ただ子連れ禁止のクリニックで旦那の休みの都合とかで、排卵前に行ったっきり排卵後の確認も出来なくて排卵検査薬で排卵の確認をしてました。
大体周期が32日くらいだったのですが25日くらいで生理が来ました🥲体温もずっと低くて多分無排卵でした。
はじめてのママリ🔰
多嚢胞とかの指摘はされたことないです🥲
はじめてママリ
コメントありがとうございます!本日下腹部痛が酷かったため、婦人科を受診したら、やはり多嚢胞気味だと言われてしまいました。あまり検査薬を当てにしない方がいいそうです( ; ; )
今後は通院して卵子がちゃんと育って、最後排卵しているかを見ていく必要があるようです💦はじめてのママリさんも、一度病院へ行かれることをおすすめします😌コメントくださりありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
不妊クリニックに通っていて血液検査も一通りしてて多嚢胞と言われたことなくて…🥵次行く時に自分から聞いてみます🤍教えていただきありがとうございます🤍お互い2人目頑張りましょう🤍