
コメント

ママリ
その状態で入れたら(2歳すぎ)めちゃくちゃ喋るようになってパパやばーちゃんにも懐いて仲良しのお友達も出来たり
トイレも園ではすぐ完璧になったりすごく成長しました!

rin
人見知りのビビリな息子ですが
幼稚園の先生曰く
人見知りで息子のような子でも少しずつ慣れると言われました
少なからず変わると思います☺️
-
、
コメントありがとうございます!
変われることを願って幼稚園に通わせたいと思います🥲- 11月5日

退会ユーザー
うちは言葉は早かったですが本当に人見知りで、公園とかでも他の子が使っている遊具は絶対に使わないし
常にママママって感じでした😖
習い事の体験に行っても必ず泣いてました💦
おむつも入園まで全然外れなかったです!
入園して最初の頃は「幼稚園行きたくない、幼稚園なんて大嫌い、ママと一緒にお家にいたい」とよく泣いてました。
朝の登園しぶりもそれはすごかったです😂
今は年中になり、幼稚園が大好きです。
明日幼稚園?いぇーい!!早く幼稚園いきたい!と毎日言ってます笑
おむつは入園してからわりと早い段階で外れました。さすがプロだなぁとすごいなぁと感心しました🙇♀️
私も入園前までは不安で心配で仕方なかったです。
でも優しい先生方のおかげで息子も成長して、私が思っていたよりずっと強い子だったんだなぁと気付かされました☀️
息子さんもきっと大丈夫ですよ!!!
-
、
コメントありがとうございます!
全く同じです😭😭
幼稚園が不安すぎます💦
面接に言ったらみんな良い子で、泣いている子なんて一人もいなくて…初めましての先生にも手を繋いだりお話したりニコニコしていて…トイレ!とおしっこしたい時はママに教えてくれていたり…本当に同い年なの?って思いました💦
オムツに関してはノータッチでも平気ですかね…😭
お友達を見て出来るようになってほしいです🥲
ありがとうございます✨- 11月5日
、
コメントありがとうございます!
2歳すぎというのはプレでしょうか?
トイレも出来るようになったのですね✨
まだおしっこも💩もトイレで出来なくてこのまま幼稚園に行っても大丈夫なのか心配しています😭