※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

パートで働く方が妊娠した場合、育休はもらえません。そのため、保育園をやめる必要がありますか?

ただただ疑問です。
パートで働かれていてお子さんを保育園に預けている方で、妊娠した場合パートは育休もらえないですよね?
その場合保育園はやめなくてはいけないのでしょうか?

コメント

deleted user

パートだから育休が貰えないって訳では無いです😓

労使協定の締結で育休取得を拒否された場合、保育園は産前産後期間が終わったら求職に切り替えると3ヶ月間は預けられます。もしくは傷病に切り替えとかなら期限の縛りは無いです🍀*゜

  • deleted user

    退会ユーザー

    期間とか時間は自治体によってピンキリみたいです。。。

    • 11月4日
✩sea✩

パートだけど、産休育休貰ったので、保育園に預け続けてましたよ(*^^*)

  • ままり

    ままり

    ちなみに元々パートでどのくらい働かれていましたか?

    • 11月5日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    週4で、6~7時間くらいです(*^^*)

    • 11月5日
満腹中枢ないのすけ

パートで育休などはなかったですが籍を置いてくれてて休職していました☺
保育園は退園になりませんでした☺

  • ままり

    ままり

    休職だと期間などきまっていますか?

    • 11月5日
  • 満腹中枢ないのすけ

    満腹中枢ないのすけ


    特に決まってはいなくて数カ月に1回の更新の頃に連絡が来ました☺
    戻る予定で休職していたので出産して保育園が決まってから戻りましたが結局すぐに辞めました

    • 11月5日
花子

第二子希望しているので、妊娠した時を考えて色々調べましたが、雇用保険加入で一年働いていたらパートでも育休とれるようです。
もし育休取れなくても職場に一筆『一年後復帰予定』と証明してもらえるなら保育園退園はならないです。

ユウ

バイトと自営掛け持ちですが、育休取らず即復帰しました😊
育休なく、即復帰できない場合は退園ですね😅

私は次女の時なら育休手当受給資格もありましたが、上2人はバイトも産休切り上げて復帰してます😅
今回は自営だけ復帰でバイトは休職中です。自営だけで十分な就労時間があるからできることですが💧

めー

3人目の時に、産休、育休取りました!
3年働いていたので、快くお休みさせていただきました。
1歳の誕生日まで取る予定でしたが、実際は保育園の関係で1歳前に復帰しました。