※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜泣きで不安です。同じ経験の方いますか?

赤ちゃん、23時過ぎないと寝てくれません😰同じ方いませんか??💦あるいは、そうだった方いませんか?
この先の発達などが不安です…😢

コメント

てるてる坊主

長男がそんな感じで育ちました🙌
未だに夜は寝てー!!と言わないと寝ないです😭
次男もなんだかんだ遅めです😭

ちなみに長男は今のところ発達に問題ないです😊
問題があるとしたら背に影響くらいかな〜と勝手に思ってます😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね😢
    寝かしつけても30分おきに起きたり、興奮して遊んで寝ないんです💦
    寝るまで2時間とかかかって、疲れ果ててきました…
    朝はちなみに何時に起きてますか?
    うちのこ、7時に起きてもおっぱいですぐ寝て、朝なかなか起きずに9時に起きます😥

    • 11月5日
  • てるてる坊主

    てるてる坊主


    力尽きて23〜24時に寝て
    朝は10:30くらいまでのんびり寝てますよ😂
    途中7:30ごろに長男や旦那がバタバタしてる時間に起きるかどうかです😂

    • 11月5日
るり

娘も最近23時頃にしか寝なくなりました。
20時頃に抱っこで寝るのですが、布団に置くと起きる、また抱っこすると寝るの繰り返しで結局23時頃にやっと布団に置いても寝てくれます😭
毎日大変ですよね🥲

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    全く同じです!!!!
    夜テレビを見たり、ゆっくりする時間もなくなりました😰
    晩御飯も遅くなるし💦
    本当大変ですよね…
    連日で疲れて、今日なんて寝かしつけも諦めてリビングに一緒にいました😢

    • 11月5日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ちなみに、朝は何時に起きてますか?😢

    • 11月5日
  • るり

    るり

    夜中に1回か2回は泣いて起きるので授乳して、朝は早くて5時過ぎから遊びだします😅
    遅くても7時には起きてきます!

    • 11月5日
  • るり

    るり

    夜にゆっくりする自由な時間がないと疲れますよね🥲
    抱っこの間は寝るのに不思議です😰
    上の子がわりと早い頃からしっかり寝てくれて自由な時間も確保出来てたので、ほんとに個性というか赤ちゃんも人それぞれだなーと割り切ってなんとか乗り切ってるところです💦

    • 11月5日
たんたん

うちも幼稚園通うようになるまでそんな感じでした😵💦
いまだに休みの日は23時就寝のときもあったりします🤫
いま年長さんですが、発達は特に問題なく、なんなら平均より背高いです🤣

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね😮‍💨安心しました!
    寝かしつけに2時間以上かかり、夜はつきっききりでご飯も落ち着いて食べれないわ、主人とテレビを楽しむ時間もなくなりました💦
    ちなみに、朝は遅かったですか?
    うちの子も、私も夜泣き対応でヘトヘトで朝は起きれず、悪循環な気がしています😢

    • 11月5日
  • たんたん

    たんたん

    寝るの遅いときは起きるのも遅かったです🙋‍♀️
    でもがんばって早く起きても結局お昼寝がのびたり、なんだかんだで遅寝になってた気がします🤣
    うちも寝かしつけが一番しんどくて、もう開き直って、眠そうだな〜って思ってから寝かしつけするようになったら楽でしたよ☺️

    • 11月5日