
赤ちゃんが寝ない、泣き声がストレス、可愛いと思えない。対処法について相談あります。
ミルク飲んでも寝ません、2時間近く抱っこしても寝ません、布団に置くとギャン泣きします、ミルク飲んでお腹いっぱいでもご機嫌な時が本当に無いです。布団に置くとすぐ泣くんですがこれも個性ですかね。それか朝昼晩よく唸ってます。日中は自宅保育中の息子もいて私1人なので下の子をずっと抱っこもできるわけもなく、甲高い声でギャーギャー泣かれ頭に響いてストレス溜まります、。下の子のことを起きてる時に可愛いって思うことがあまりないです。寝たら可愛い愛おしいと思うんですが😭
泣き声と睡眠不足って本当精神狂いますよね。
- lii(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人育児お疲れ様です😭
うちも次男が置いたら泣く、でも抱っこでも全く寝ない、ご機嫌な時はほぼなくめちゃくちゃ大変でした。
その頃は長男も自宅保育だったので本当に気が狂いそうでした。。
月日が経ってニコニコ笑顔を見せてくれたり、寝るのが上手になってこっちの寝る時間も確保できて、長男も満3歳で幼稚園行くようになり余裕ができて、ようやく可愛いと思えるようになりました👶🏻
上の子可愛くない症候群はよく聞きますが下の子可愛くないはあまり聞かないし余計辛いですよね😢

のん
上の子がそうでした。
ほんっっっとに辛いですよね、しかも寝不足で大変ですよね。。
布団に置くとギャン泣き、いわゆる背中スイッチですよね🔥
夜中何時間抱っこしたか分からないくらい経験あります。私も辛すぎて夜中一緒に泣いたこともあります。
ちなみに下の子はなかったので(物理的に抱っこで寝せたことがなく未だにセルフ寝です)個性だと思います。
女性って本能的に赤ちゃんの声に敏感で、不快に感じるようにできてるみたいです。だから泣き声にイライラするのは当たり前、そして加えて寝不足でもうあー!!!ってなりますよね😭😭😭
息子さん、保育園の予定はないんですか?😌
一時預かりを利用してはどうでしょう?
子供ひとり見るのとふたり見るのでは全然違うので週に一回でも二回でも預けて、下の子との時間を過ごしてみたらどうでしょうか。
また娘さんはまだ1ヶ月ということなのでまだまだ大変な時期ですが、3ヶ月~4ヶ月頃になるとだいぶ落ち着いてくると思いますよ!
うちの上の子、それまで背中スイッチ激しめでしたがパタリと終わって添い寝で寝るようになりました✨
一日のリズムが整えばまた変わってくると思います。
旦那さんは協力的ですか?
実親は近くにいますか?
申し訳ないと思わずなんでも頼るものは頼って大丈夫ですよ。
(1人目の時完璧主義かつ、あまり周りに頼らなかったのでストレスで数回ぶっ倒れ経験があります。本当に誰かに委託することは必要です!!)
長々とすみませんが、少しでも力になれればと思い書いてしまいました。
子供はもちろん大事ですが、ママの健康が一番大事です😭💖

2mama👼🏻
お疲れ様です🥲
わかります😭
それが夜中から朝方になると余計しんどいし、何で泣き止んでくれんのってなるし🥲
横で旦那は気持ち良さそうに寝てるから余計イライラするし🥲
今だけってのも分かるけど大変ですよね🥲
-
lii
睡眠不足な上に寝てくれずギャン泣きされたらもう気が狂いそうです😭
旦那起こして変わってもらっても結局自分でした方が早いや!っていう考えにたどり着いてしまって(笑)
本当今だけと自分に言い聞かせてるんですけどね、、😭- 11月5日

😊
お疲れ様です!
ふたり育児本当にしんどいし大変ですよね😭 上の子の相手もあるし💦
息子も娘も2ヶ月まで唸ってました。
唸りすぎて気張りすぎて 吐き戻しが
しょっちゅうで見とかないと怖いくらいでした。が2ヶ月過ぎた頃から唸りも無くなりました。
先生が言うには 生後間もない頃はあるあるだそうです。
ミルクを10足してみて飲むなら飲ませて
残すなら残したままで1度してみては
どうでしょうか。もしされていたらすみません。。。
布団に置くとすぐ泣くのは娘もです😭
もう下ろそうとした瞬間に泣くので
よくわかってるなあ!て思います笑
抱っこ紐で寝たりしますか?!
わたしも上の子の対応で
下の子をしっかり構ってあげられずで
寝てるところを見て反省したり可愛いなあって思ったり… 子育てする人たち全員すごいです!
-
lii
想像よりはるかに2人育児しんどすぎて…🥲
うなりはあるあるなんですね。寝たと思って布団に寝かせてもずっと唸ってそれで起きるのでうなりが聞こえるとため息しか出ないです🙄
ミルクも少し足したりするんですがそれで寝てくれる時もあれば、寝ずに常にグズグズな時もありもう分かりません😭(笑)
抱っこ紐はまだ下の子には使ったことないです、、使ってみます!
私も寝てるところ見てイライラしちゃってごめんね、って謝る毎日です😣- 11月5日
-
😊
ほんとしんどいですよね🤣🤣🤣🤣
うなり時間がある時にしか出来ませんが
ある程度おしりを抑えとくとうなりが
軽減されると思います!
娘と息子も唸り酷くておしり抑えてました
あと、💩自力で出せなかったので
綿棒浣腸して軽減させてました!
ゲップはしっかり出てますか?✨
娘はゲップが出ないと機嫌悪くてなかなか寝ませんでした😭- 11月5日
-
😊
私も毎日上の子にイライラしてて
ごめんって夜反省の日々です😭- 11月5日
-
lii
お尻を抑えるんですね!やってみます(^^)✨
ゲップ出ない時はオナラとして出してはいますが、極力ゲップ出るまでトントンしてみます😭
ありがとうございます😊- 11月6日
lii
可愛いんですけどね、、、自分に余裕がない時はイライラの方が勝っちゃって🥲
こんな母親だめだよな〜と思いつつ、イライラしちゃいます😭