
母乳やめたいが、赤ちゃんが泣いてしまい、困っています。夫は夜勤が多く協力できず、食事もままならない状況。助産師はお腹の子には影響ないと言うが、どうしたらいいか悩んでいます。
アドバイスください……
3人目お腹にいてるから
母乳やめたいけど、あげなかったら
ギャン泣きで抱っこ、これもずっとしてると
しんどくなって来て最終あげてしまいます😞
ミルク、おしゃぶりもダメで
代わりになるものがなく、
でも朝、昼、夜、ホント何分かに1回吸いに来るし
回数も多すぎて
ご飯もほぼ食べてません😞
旦那も夜勤ばかりであまり協力してもらえなく
ほんっっとにどうしたらいいか悩んでます。。
お腹張らなかったら大丈夫だよと
助産師さんは言ってくれたけど
このままではお腹の子も心配だし……
なにかアドバイスあればお願いします😭
- m(1歳11ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

mama
ジュースとかもダメですか?😳

はじめてのママリ
おっぱいに絆創膏はったり
おっぱいに描いてみたり
なるべくおっぱい見せない
見れないようにしてみるとかはどうですか?🥹
お風呂入る時もブラとかつけて入るとか😭
-
m
今日は絆創膏貼ってたんですけど
なんかもう気狂ったかのように暴れるし泣くしで
最終泣きすぎて顔真っ赤になって、痙攣?みたいな変な動きになってきて怖くなってあげてしまいました。。😞- 11月4日

sママ
やめる!と決めたらどれだけ泣いてもあげない事です😭
あとは一歳半でしたら+でひたすら言い聞かせるですね!
-
m
泣いても抱っこしてたんですけど
ついに暴れて抱けなくなって
そして泣きすぎて顔真っ赤になって、痙攣?みたいな変な動きになってきて
怖くなってあげてしまいました😞😞- 11月4日
-
sママ
やめる!→泣いて暴れて最終的にあげちゃうだとお子さんの方も辛いので、ママがどっちにするかはっきり決めてあげないとです🤔
- 11月4日
-
m
ありがとうございます😞
心を鬼にして本当に頑張ろうと思います……- 11月4日

ママリ
他の方への回答も読みましたが、あげないと決めたらもうあげない方がいいです💦
泣いて最終的にあげちゃうと、泣けばもらえると思っちゃいます😭
-
m
ありがとうございます😭
もう一年半毎日何回も吸ってるのに
いきなりやめさすのは本当に可哀想ですよね……
心を鬼にしてほんとに頑張ろうと思います😞- 11月4日
-
ママリ
もう妊娠してしまったので、それは仕方ないと割り切るしかないと思います😭
こっちの都合で止めるさせるの申し訳ないしかわいそうですけどね。- 11月4日
m
座ればお乳吸いに来て
もう何しても無理です😂😵💫
mama
もう泣いても我慢させると
2、3日で存在は忘れるんですけどね😵💫
m
泣いてて放置してますか……?
なんか泣きすぎて変な動きになってきません?…
怖くなってあげてしまうんです…
mama
うちは長女がおっぱい依存がやばくて
1歳7ヶ月頃に下の方の言うように
絆創膏貼って🩹「もうないない」
「ちっちバイバイ」と言い聞かせて
辞めさせました( ´・ω・`)
もちろん泣くし泣きすぎて吐いてました🙄
でもそこであげると1歳半は
知恵も働くので泣くと貰えると
思ってしまうかな~と思って
頑固としてあげませんでした♪
お散歩連れてったりして
気を紛らわせつつ
本当に数日で忘れました👍🏻 ̖́-
1週間後とかにお風呂で
「ちっち吸う?」と聞いても
ぷいっとされた時は
あんだけ依存してたくせに😒と
呆気にとられた記憶があります笑
m
すごいですね?😦
賢いんですね…😭
ないないよ〜
バイバイして〜って言っても泣いててそれどころじゃないです😭
やっぱりあげるとダメですよね〜(;_;)
わかってるんですけど…
毎回毎回ご飯中とかもやってくるのでホントめんどくさくてあげてしまうことが多いです😞
mama
可哀想になりますよね😵💫
私も心を鬼にしつつも
可哀想で一緒に泣いたり
寝たあと考え込んで泣いたりしてました( ´・ω・`)
でも、やっぱり今11週との事で
大切な時期ですから
mさんとお子さんの頑張りどきです👍🏻 ̖́-