
完ミに切り替えた時期について教えてください。母乳も出ているので迷っています。
混合→完ミにした方 何ヶ月頃から切り替えましたか??
もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、ミルク寄りの混合で育てており、最近まで直母ができなくやっとできるようになりました。
母乳も少しは出てるようなので頑張ってみてるのですが
大体1時間半するとお腹が空くのか泣きます😳
ミルクの方がどれくらい飲んだか分かるし腹持ちもいいし
自分の負担も考えて完ミにしたいなと考えています。
でも、せっかく母乳も少し出てるのにミルクにするのは自分の中でもったいないという思いもあり、なかなか踏みきれません😢
みなさんどれくらいで切り替えたのか参考にさせていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月になった頃に完ミにしました!!よく母乳が出てる方でしたが、お出掛けの時も大変だし、どれくらい飲んだかも分からないのもストレスだし、やめました!!すごく今楽です😌

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月で完ミです!
私の場合、授乳の姿勢がかなり苦痛だったのと(肩こり、背中ばきばき)
自分の睡眠をとりました!
-
はじめてのママリ🔰
体痛くなりますよね😢!
私も肩こりや腰痛すごくてゆっくり寝たいな〜と思います😢
ありがとうございます!- 16時間前

ママリ🔰
3ヶ月〜完母、7ヶ月妊娠発覚完ミです!
完ミにして昼夜共に楽になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり完ミは自分自身 だいぶ楽になるメリットありますよね🥹!
ありがとうございます!- 16時間前

みー
1ヶ月で母乳諦めました🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も1ヶ月たった頃にやめようか悩んでずるずる今に至ります🥹
ありがとうございます!- 16時間前

はじめてのママリ🔰
今育てている下の子が
3ヶ月で母乳拒否になって
完ミに移行しました!
2ヶ月くらいから様子がおかしいなぁと思いながらでしたが
3ヶ月からはもう完全に拒否になって諦めました😂
-
はじめてのママリ🔰
直母した後 哺乳瓶でミルクを追加する時、舌でベーッと乳首を押し出したりするので哺乳瓶拒否が始まってるのか怪しく、完全に拒否される前に切り替えた方がいいのかもしれませんね😢
ありがとうございます!- 16時間前

あーる
生後3ヶ月のタイミングで完ミに変えました!
哺乳瓶拒否になったので、必死で克服させてから完ミへ変更しました!
後は外出先で胸が張るし、授乳室を探さなくてもいいからです!
-
はじめてのママリ🔰
最近 哺乳瓶の乳首をベーッと舌で押し出したりするので哺乳瓶拒否が始まってるのか怪しく拒否される前に切り替えようかとも考えてました😢!
授乳室探すの大変ですよね🥺
ありがとうございます!- 16時間前
-
あーる
完璧な哺乳瓶拒否になったら、親は絶望で泣けてくるし色々試すとお金もかかります!完ミをオススメします✨
- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😢!
私も早めに切り替えようと思います!- 15時間前

はじめてのママリ
うちは早産だったので、修正で1ヶ月の健診(生後2ヶ月)が終わった後に完ミにしました!
ミルクは栄養バランス良いし、ミルク様様です🙌🏻笑
うちも上の子の時、混合にしてたら哺乳瓶拒否になりかけて💦
慌てて母乳を止めました😂
-
はじめてのママリ🔰
私は混合と言いつつほぼミルクに頼りっぱなしです🥹👏
完全に拒否される前に対処しとかないと後々大変ですよね🥺!
ありがとうございます!- 15時間前

m_mama
産後5ヶ月まで混合栄養でした!
腹持ちの良さや夫でも授乳の手伝いができること、授乳による首や背中の負担が軽減されるメリット、あとは離乳食が始まることを理由に完ミにしました🍼
そのあとやっぱり母乳ももう少し頑張ればよかったかなっていう気持ちも正直あり、生後10ヶ月まではモヤモヤを抱えていました🥹
なので、完ミにする際は母乳への迷いなどがないように割り切れたときがおすすめです🥹💪
-
はじめてのママリ🔰
完ミにしたいと思いつつもう少し頑張ればよかったと私も後悔しそうでなかなか踏み切れなく、、🥹
ここで質問して皆さんに背中を押して欲しかったのかもしれません🥹
割り切れるようによく考えてなるべく早く切り替えられるようにしてみます☺️!
ありがとうございます!- 12時間前
はじめてのママリ🔰
ちゃんと飲めてるのか不安だしストレス溜まりますよね、、😢
ありがとうございます!