
うちの子どもたちは、二人とも寝る前だけ手足をバタバタさせてもがいて…
うちの子どもたちは、二人とも
寝る前だけ手足をバタバタさせてもがいて唸ります。
そして、手足のバタバタが止まらなくて泣きます。
寝たいのに眠れないという感じです。
寝る前と朝方4時ごろから特にそんな感じです.(私が寝てて気づいてないだけかもしれませんが)
眠りがすごく浅いです。手足バタバタさせてまるで操り人形です。本人の意思と反して動かされて苦しんでる感じです。
他の赤ちゃんはどうなのでしょうか?あまり聞かないので不安です。足をバタバタさせて遊んでるとかではないです。
寝たいのに手足が動くから眠れなくて泣くという繰り返しです。
なので、その度に手足を固定して眠らせ、また起きるを繰り返してます。
最近ではなく、ずっとそうです。
また、最近急に「あ!!!!」と大声で叫ぶようになりました。大丈夫でしょうか?昨日は自分の声にびっくりして放心状態でした。
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント