
コメント

まりぞー
そのお金は返ってこないので貸さない方がいいですし、今で環境よろしくないと思います。
里帰りで実家に戻られてるんですか??
私なら自宅に戻ります。
もちろん産後も自宅で頑張ります。
まりぞー
そのお金は返ってこないので貸さない方がいいですし、今で環境よろしくないと思います。
里帰りで実家に戻られてるんですか??
私なら自宅に戻ります。
もちろん産後も自宅で頑張ります。
「親」に関する質問
落ち着きがなく、座ってることが苦手。集団の中だと声が通りにくく目につくものに飛びついてしまうので発達障害があるのかもしれないって毎日考えて疲れました… 年中の間様子みて年長で発達検査しようと考えてます。 他…
後追いってしんどいんですか? うちは後追いも人見知りもなくて、私への関心や反応もかなり薄く母親のことがわかっていないように思うので後追いがひどくてしんどいと言う方が羨ましいです。 特性持ちとかで精神発達せず…
母親が私のワンオペ助けに来てくれてその疲れからか体調不良になってて、私は心配してる中夫は心配そうじゃなく。心配じゃない?と聞くと体調管理は自分でするもの、と母が悪いみたいな言い方で人の優しい心はないんか?…
家族・旦那人気の質問ランキング
RISA
貸したら絶対また貸してとか言われますよね?😟
里帰りというか実家はまた違うとこなんですが、実家は曾祖父母と父親しか居なくて、私の父親は3年前に亡くなってるんです。
実家戻るより、産後は自分たちで暮らした方が環境的に良いですかね…?😟
まりぞー
だと思いますよ!
私は少なくとも変にストレス溜めなくていい環境は自宅なので産後里帰りとかしてません 笑
RISA
私自身結婚してないんですよ。
まりぞー
未婚でご出産で母親以外頼れない環境でしょうか??
RISA
他に頼れるのは居ません…。
姉いますが、家庭ありますし子ども3人いて今いそがしいみたいで。
まりぞー
頼るしかない環境なら仕方ないですね…💦
RISA
役所とかに相談はしないほうがいいですか?
まりぞー
相談するのはありだと思います。
保健師さんとかいらっしゃいますし。そちらの自治体に産後ケア事業とかあれば紹介してもらったりもできるかと思います。
RISA
産まれたら母親からは離れるべきですよね…