保育園の先生の指導が行き過ぎているかどうか判断する基準や、問題児として扱われる子どもについて、保護者が園に伝えるべきかどうかについて相談しています。
保育園の先生の指導が行き過ぎか判断するレベルはどれぐらいですか?
今日、子どものクラスの他の生徒が先生に叱られてて、
その先生は元々声も低くて大きいせいか怖い口調に聴こえて
ちょっと子どもを押してる?ように見えました。
ちなみに、その子は1年前にもその先生に怒られているとこを見てその時は他の子と喧嘩したのか、反省するまで立っておきなさいと隅で立たされてました。
その時は、その子の父親がちょうど迎えにきてたのでそのまま、親の判断に任せるかなと指導に疑問に思いながら過ごし、今日も気になる指導の仕方に思えたので
もう少し優しい指導にできないかなとか、伝えるべきですか?しかもたまたま同じ子だから、問題児?なのかな。
5才なので指導も難しい時期かもですが、自分の子がこういう指導をされてたら少し嫌だなと思いました。
皆さんなら、園に伝えますか?伝えるならどう言ったらいいですか?
- しゃあ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
甘い言葉だけをかけるのが保育士では無いので時にはそのような厳しい指導も必要だと思います。
同じ子ということで余計に何度も繰り返してるのか、命に関わる危険なことをしたのか 内容は分かりませんがその場合は親でも他人でもしっかり怒るべきだと個人的には思います。
うちの子が保育園でそのようなことをした場合は遠慮なく指導して欲しいと思いますし、このご時世クレームを言われることが多い中、しっかりと指導をしてくれて感謝すると思います。
どちらにせよよそのお子さんの事ですし内容も分からないので他人が口出しすることでは無いのかな?と思います。
自分ちの子なら、子供になにをしたのか聞いてから判断します
赤りんご
叩かれたり、無視されたりしてるとかじゃないなら、そんなにやりすぎな感じは受けません。
5歳、6歳は小学校に向けて先生もある程度厳しい指導などは入ってくる時期かと思います。
又、子どもにもよりますが、優しく寄り添って声掛けされる方が反省する子もいるし、先生やお友達と離れて一人で考えた方が反省する子もいたりと、それぞれだと思います。
その子がどんな事をどんな頻度でしているか分からないので何ともですが、自分の子が同じような指導をされていたら、まず何故そうなったか経緯を聞き、先生がきちんと説明してくださるなら、園側に伝える必要ないかと思います。
他人のお子さんの事なら、尚更伝えないです。
退会ユーザー
子供が何をして怒られたかによりますね💦命に関わるような危険な内容とかなら怒られていても何も思わないですが、、その他で反省するまで立ってなさい!と立たせたら私は嫌なので担任の先生や、
園に言いますね😓!!
甘いかもしれませんがこのくらいまだ幼い子供にそこまでの指導はちょっとスルーできないです💧
はじめてのママリ
叩いていたり、倒れるほど押したりしていたら先生に声をかけますが、文章を読ませていただいた感じだと。指導の一環なのかなと思いました!
親以外にダメなことや危険なことをきちんと叱ってもらえる環境も子供たちには必要で、ありがたいことなのかなと思っています。
何をして叱られたか、で判断した方がいいかなと思いました!
しゃあ
確かに、自分の子なら何で叱られたとかも話せる年齢なのでその時はちゃんと話を聞いてあげようと思います。
ちなみに、補足ですが今日怒られていた理由はみんなより何かを片付ける準備が遅かったむいです。
しゃあ
でもみんなの前で隅に立たせたりって微妙なラインじゃないですか?
今日のこともあって1年前のこともそういえばって思い出したんですが、それも指導と言えますか?
はじめてのママリ🔰
園児のことが気に入らないとか、シンプルにうるさいとかそういう理由ならいいます😞
怒られてるところを最初から最後まで聞いてたわけじゃないと思うので、言わなくていいと思います、
準備が遅い→動きがのろまなマイペースなだけなのか遊んでいたりふざけていて遅かったのか分かりませんよね💦
その子によって指導は変えてると思いますし、その子はそういう方が反省しやすいのかもしれないです。
その子の親が何も言わないなら言う必要ないし、もし私がその子の親なら(うちの子のせいで、先生文句言われてごめんなさい)って思います😭
しゃあ
先生たちも大変だろうなとは思います。
その子の親じゃないですし、指導の一環かもなので何も言わないでおきます。