毎日6時にお風呂に入れているが、子供がお風呂後に授乳すると夜中なかなか寝ない。以前は9時にお風呂で寝かしつけていたが、今はリビングで寝かせている。アドバイスをください。
お風呂は何時に入れてますか😀?
6時に入れれるように毎日段取りしてて、うちの子はお風呂あがりに授乳したらねちゃいます😯
なので6時半には寝て、そのあと1時間位で起きてなかなか夜寝ません(;´∀`)
今までは9時にお風呂で上がったらそのまま寝室で寝かしつけして1時頃まで寝てくれてました!
今はお風呂あがりリビングで寝かせてます☺
どうしたらいいかアドバイスください😣
- なーぽん(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
はまかお
私も同じような質問をしたことがあるのですが、
やはり環境作りが大切みたいで
本格的に寝かせたいなら
部屋を真っ暗にしてテレビの音を
小さくして、寝れる環境を
作ってあげた方がいいみたいですよ♪♪
実際に私の息子も、
それで寝てくれるようになりました\( ¨̮ )/♡
あとは、お昼寝させすぎも
良くないみたいです😢💦
ママリ
私の息子もそれくらいの月齢の時は18時にはお風呂に入り終わらせて、18〜19時の間に寝かせつけてました(^^)
多分、リビングで寝かせてるのが1時間くらいで起きちゃう理由だと思います💦
ちゃんと薄暗いor暗い部屋で寝かせてあげるといくらかでもぐっすり寝てくれると思いますよ★
-
なーぽん
寝かしつけの時間早すぎませんか(;´∀`)?
6時半に寝かすと朝まで12時間位あるので😧- 12月22日
-
ママリ
特に早すぎるって思ったことはなかったですよ(^^)
朝は6時前には起こされてたし、夜に何回かぐずって起きたりされてたので★
逆に睡眠時間少ない方がよくないかなーって思ってるので、今も19〜20時半には寝かせてます!- 12月22日
-
なーぽん
そうですよね!
最近三時頃ぐずるので、遅く寝かせたほうがいいかなぁとも思いますが、長く寝たほうが良いですもんね😂- 12月22日
-
ママリ
朝3時、私もぐずられてました(´д`)ママン…
魔の3時でした(><)
6時に寝かせて3時間おきとかに起こされてましたよwww- 12月22日
-
なーぽん
ですよねー。。 夜中眠くて死にそうですあせ
- 12月22日
-
ママリ
眠いですよね…orz
私の息子、たまーに夜中に起きた時テンションMAXの時あるので付き合うのつらいです( ; ; )- 12月22日
-
なーぽん
夜中起きた時抱っこしてないと泣くけど寝ることもなく(;´∀`)
なんででしょうね😨- 12月22日
-
ママリ
抱っこ大好きなんですね★
私は添い乳をやってしまったので、添い乳じゃなきゃ寝なくて大変です(><)
グッドアンサーありがとうございます(๑• •๑)♡- 12月22日
ハピネス🌸
ウチは、20時~20時半にお風呂に入れて、ミルクを飲んでそのまま21時には寝て、朝までぐっすりというリズムが、5ヶ月頃に自然と出来ました🤗
-
なーぽん
羨ましいです(;_;)
9時頃お風呂で寝かしつけだと遅いかなと思い、旦那が帰る前に一人でお風呂入れるようにしたんです😨- 12月22日
ひまわりさん
22時過ぎにお風呂に入れてミルク飲んだら朝まで寝ます(*^^*)
-
なーぽん
羨ましいです(;_;)
- 12月22日
なーぽん
6時半に就寝は早すぎますかねー??
うちのこめっちゃお昼寝するんです(;_;)
起こすようにしてみます!!
はまかお
うちも6時半に寝ることあります!笑☺️
なので全然いいとおもいます!
お昼寝を5時過ぎたら起こす
など決めてもいいと思います( ¨̮ )
なーぽん
あんまり早く寝かすと夜中寝てくれなくなるのが怖くて(;´∀`)
わかりました😍