
2週間の赤ちゃんの授乳について相談です。完母に戻したいが体重増加が心配。適切な授乳方法についてアドバイスを求めています。
今日でちょうど生後2週間の子を育てています。
退院してから4日ほどは混合でミルクを足していましたが、
母乳だけでも授乳間隔3時間あいてうんちもおしっこもちゃんと出てたので完母に切り替えていましたが、(片乳10分ずつ)今日2週間検診で体重が日増22で足りてないから片乳5分にしてミルクを足してあげてと言われました🥲
さっそく帰ってきて念のため片乳7分ずつでミルクを60足してみたら10程残して飲んだのでやっぱ足りてなかったんだとショックで…笑🥲🥲
1人目の時は1ヶ月くらいから完母だったんですが今回も完母にできますかね?😣
- まお(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

S
できると思います!
母乳10分ずつで寝落ちでしたか??
それだと、赤ちゃんの体力の問題もあると思うので、もう少し体力ついたら力強くお腹いっぱいなるまでおっぱい吸えると思います🙆♀️
母乳が足りてないとしても、日増22gまでいけてるならあと少しのことだと思うので、水分しっかりとるとか気をつけたら全然増えていくと思います👍
というか、日増22なら少なめですが許容範囲な気もしますし…笑
まお
必ず寝落ちしてます😂長すぎなんですかね😂
多分差し乳で吸い始めるとツーンとしてくるしゴクゴク言ってるのとゲップも出てるので足りてると思ってたんですが🥲
ただ母乳は頻回になるって言いますがすごいよく寝る子で母乳だけでも3時間以上寝る時もあって、4時間はあけないようにしていたんですがそれも原因なんですかね😂