※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

上の子優先にできていない悩みです。ワンオペでお風呂や夕食の準備をしながら、子供たちの様子を見ています。食事やお風呂のタイミングでバランスを取りながら、子供たちと向き合っています。夫が帰宅後にお風呂に入れることもあります。

これって上の子優先にできていないですか?😢

ワンオペ風呂の時に
まず、下の子から洗って湯船に入れお湯をためだし
その間にお兄ちゃんはトイレ行って一人で脱いで
入ってきてもらい→兄洗って湯船で兄弟二人で遊ぶ
私はシャワーで済ませて先に拭いて
下の子からあげて、拭いて着替えさせる。
その間、兄は一人になるのでスマホでYouTube見せて
湯船で待っててもらう。
弟が終われば、今度はTVつけて見せてる間に
兄をお風呂からあげて拭いてます!


その他にも、ワンオペ夕食なので
先にお腹が空いて待てない次男を食べさせて
その間に長男はYouTubeみたり、あそんでもらって
長男と私の夕食を用意します。

保育園から帰宅後に夕食まで時間があるので
先におやつ少し食べさせたり、ジュース飲ませてるのですが
それでも、僕もお腹が空いてる~と長男が言ってても
次男食べさせていたりすると
待ってね~と言って待たせてしまう事もあります。。

ごはんの内容や、その日の子供らの機嫌や段取りでは
三人揃って食べることもありますし、
子供達たべさせつつ、私はほとんど食べれず
あとでひとりで食べたりすることもあります。


お風呂は夫の帰宅後に長男と入ってもらう事もたまにありますが、基本はこのスタイルです。

コメント

はじめてのママリ

上の子優先にできてないよ!

はじめてのママリ

このケースだと、そうなるし他でカバーしてるなら良いんじゃないかな!

めい

私も朝起きて寝かしつけまで全てワンオペですが、上の子優先!って考えてやってるとしんどくなりますよ😭
ママが出来る手順で、一番スムーズにいくやり方で全然良いと思うんです★

できることとしたら、youtube見せながらでも下の子の世話をしながらでも、保育園であったことお話ししたりとか、声かけをするように意識するだけでも、(もうされてると思いますが)十分だと思いますよ!!ちょっと待ってねー、いつも待ってくれてありがとう、ママ助かるよー💦とか、素直に伝えることですかね!!

十分頑張られていると思いますし、うちの娘は5歳ですが、下の子のお世話に気をとられてる間に、テレビ見れてラッキー!くらいに考えてるようです。笑 適当ですみません(・・;)

  • めい

    めい

    あと補足で、下の子の誕生日とかに、上の子にも小さい物を買ってあげるとか、お出かけのとき下の子が寝てたら、アイスクリームをこっそり買って、内緒だよ🤫とか。笑
    あからさまかもしれませんが、ご機嫌とりもよくしてます。笑 いつもお姉ちゃん立派だよ、ありがとう。と伝えます!プレッシャーにはさせないように気をつけてあげる必要もあるので、難しいですけど。笑

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😢❤️

    やっぱり生活リズムは上の子に合わせてて生活してるのですが、、全て上の子優先にするのは本当にしんどいし、物理的に無理じゃない、、?これでも泣かせて次男は放置なの、、?とおもってしまって😂

    YouTube見せながら、話しかけたりするのも最初はしてたのですが最近は忘れてました😂そういったところで、意識をかけてあげるのが大切ですよね!

    うちの長男も、YouTubeみれるから良いよーと言ってくれます(笑)

    内緒のご機嫌とり良いですね!❤️
    パパには内緒ね~!と言って二人でお菓子食べてたのですが(笑)
    そこに、弟にも内緒ね~!と付け加えるだけでも、お兄ちゃん優先!みたいになってくれそうですね😁❤️

    とってもためになりました!
    ありがとうございます🙇

    • 11月5日
  • めい

    めい

    私も他の方の回答を見てとても勉強になりました^_^

    あとは、上の子と下の子の生活リズムがズレる、(ワンオペだとできるだけ寝かしつけとか時間を揃えたいですが、なかなかうまく行きませんよね💦)ことがありますよね。うちは、下はお昼寝しちゃって夜眠くない vs. 上は幼稚園で眠い、になっちゃうときとか。

    そういうとき、どうしても上を下に付き合わさせちゃったりとかして、上手くいかないなーって、逆も然りなんですが。下が小さいうちは、下が上がうるさくて赤ちゃんなのに全然寝れないなあ、とか。笑

    こういうのが成長の過程で逆転しちゃったりもあるから、どっちも結果ある程度の我慢は仕方ないのかな?と割り切るようにしています。その時々で、きちんとそれぞれ向き合うので良いかなと思いますよー!

    肩の力抜いて、頑張りましょう✨長くなりました!

    • 11月6日
ママ🔰

お風呂は我が家もそんな感じです。
脱ぎ着は自分で出来るから、お母さんにして欲しい…と甘える時は余裕なければ、
早く着て!と怒ってしまいます😅
下が自分で出来ることはまだ何一つとしてないので、
これが最適かなーと思ってます。

ご飯も下が食べてたら食べたがるので(少食なくせに…)
このチーズだけ特別に〇〇ちゃんにあげるね!とコソッと言ったら満足そうな顔はしてます。
ただ半々に目をかけることすら私はできてない気がします😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりすぎます😭😭😭😭
    余裕がないときは、甘えてくるのにもイライラしてしまってます、、

    なるほど!食べたがったら、その時にちょこっとあげるのも良いですね!❤️
    さっきおやつ食べさせたでしょ~!とつい言ってしまってました、、そうしてみます!🥺
    ありがとうございます(;;)

    本当に半々に目をかけることも難しいですよね、、
    私の中では次男は放置で遊んだり何にもしてあげれてないのに、、充分、長男に時間かけてあげてるんだけどなぁ、、、と思ってしまってます😫

    • 11月5日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    ご飯は食べたがったから.
    じゃあ夕食準備しようか⁇というとイイヤと言われ😩
    なので言われたら私的にはヨシヨシ食べろ‼︎と思うので😂
    (息子の1/2しか食べない13kgの娘なので…)

    私が末っ子なので長女である娘の気持ちは理解してあげる事は無理だなーとは思いますが、
    同じく公園とか色々娘中心だから、
    常にそうではないんだよ‼️を体験するのもいいのかな…と勝手に解釈してます😂
    (でも常に新しい物だし、
    私は毎回お下がりだったなぁ…と昔の事思い出しました🤣)

    • 11月6日
mako

うちはどっちかというと
先に上の子をやることが多かったですが、
別に「上の子優先にするため」というより
上の子の性格的に先がいい!が多いのと
私が進めるにもその方がスムーズだった
というだけです。
なので、上の子が何か遊んでて後がよければ
そうしてあげたりもしました。

どっちを先にやるとか待たせるとかより、
今日はこうしたいよ、
じゃあこうしようね、
今日は待っててね、
うん、わかった
みたいな、コミュニケーションを
とることを大事にしていれば、
大丈夫なんじゃないかなーと思います!

上の子優先っていうのも、
赤ちゃんに手一杯になるも
つい上の子にちゃんと説明したり
コミュニケーションとるのを放棄して
ほったらかしにしてしまうから、
上の子を個の存在として意識して接すること、
として捉えていました💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!!!

    上の子とのコミュニケーション!説明!と言う視点では考えれてなかったです🥲
    物理的な?行動を、上の子優先にすると言うことだと思って散々周りにも、『下の子は泣かせてていいから~』等言われてきたので、、

    でも、そうですよね!
    長男には、次男がお腹空いてるから先に食べさせちゃうけど良いかな~?と聞いたり、
    お風呂を先にあげることも『赤ちゃんだから溺れて死んでしまうかもしれないから』とは説明しています!

    疲れてたり、自分に余裕がないときは、説明やコミュニケーション取らずに親の勝手でしてしまってたこともあるので、その点を改善して、きちんと長男に説明、同意を得るように心がけます☺️!!

    なんだか、そういう捉え方でいいんだ!と思えてスッキリしました🥺

    ありがとうございます!!

    • 11月5日
  • mako

    mako

    それでいいと思います♪
    説明して頭では理解してくれても
    感情がついていかないことも
    まだまだあると思うので、
    そういう時が大事なのかなって思ってます💡
    上だからとか下だからとかじゃなくて、
    その年齢のその性格の我が子に
    自分がどう接して
    何を教えていきたいか、かなーと。

    良いかな〜?って聞いた時に、
    いいよ!って言ってくれる時は
    ありがとう!えらいね!って褒めやすいのに、
    やだ!!ってなってしまう時は
    下の子がいなければ
    「そういう日もあるよね」って
    思えたかもしれないのに
    下の子のお世話が頭にあるとどうしても
    「何で?こないだはいいって言えたのに…
    赤ちゃん返り?」
    とかつい思いがちな気がするので、
    上の子一人だけだったとしたら
    自分はどう接するかな?
    というのを考えるようにしていました。
    結果、その通りにしようとしたら
    赤ちゃん放置になる場合は
    限度はあるものの赤ちゃん放置してました。
    という意味で、
    そういう時は結果的に
    物理的な上の子優先でしたねー。

    まあ、うまく説明&納得ができずに
    結局怒ることも多々ありましたが🤣

    • 11月5日