※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりりん
産婦人科・小児科

予防接種の予約で、3つの種類しか受けられないと思っていたが、B型肝炎は任意で4つ受けられることが分かり、別の小児科で相談したところ、2種類ずつで増える回数が気になるとのこと。市や病院によって受けられる種類の数が異なる可能性がある。

2ヶ月の予防接種の予約電話をしました。
予約電話の際、「ロタ・ヒブ・肺炎球菌でいいですか?」と聞かれ、その他にも受けれるものがありますか?と聞いたところ「うちは3つです」と言われ、そのまま予約しました。

別日に看護師の友達と予防接種の話になったときに
「B型肝炎も合わせて受けれるけど何で3つなんかな?」と言われ
気になってよくよくHPを見るとB型肝炎は任意になっていました。

「他の小児科に電話して、B型肝炎も合わせて4つ受けれるならそっちに変えたら?」と言っていたので、別の小児科に電話すると
「うちは始め片腕ずつの2種類だけ打ってます。どれを打ちますか?」と言われました。
その分、予防接種に通う回数は増えますよね?と確認すると「そうですね」とのことでした。

友達とは住んでるところが違うので市や病院によって最初に受けれる種類の数は違うんでしょうか?

ネットで検索してみても、ロタ・ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎の4つを一度に打てる、と出てくるので気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

4個同時接種できる小児科のほうが多いと思うんですけど、分ける方針の病院がたまたま家の近くに多いのかもですね💦
うちのまわりはどこも同時接種推奨で、子供二人共打てるものは時期来たらどんどん同時に接種してきました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにこれがよく使われてる予防接種スケジュール表で。
    分ける方針のとこは体の負担を減らす?などの理由で分けるようですが。そのぶん受ける時期はどんどん遅くはなるんだと思います。
    一応同時接種してもそれぞれの副反応が増すわけじゃなくて、最高で7本まで同時接種できるそうで。
    ただ副反応で熱が出たとかの時にどの予防接種ででたのかはわからないのはわからなくなるのかもです。
    うちは打つことを推奨してるのにも理由があって早めに感染を防ぐ目的があるから産んだ参院の小児科も同時接種推奨してて二人共予防接種で副反応出したことないので同時接種で全部打ってきました!

    • 11月4日
  • もりりん

    もりりん

    スケジュール表!ありがとうございます。
    分けるのも同時なのもそれぞれ理由があるんですね。少し距離がある小児科にも電話して聞いてみようと思います!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

基本全部同時接種可能ですが、病院の方針で受けられる種類と数が違うことはあります😂
分けると回数増えるし、その間に感染性とかになるとどんどん期間がのびるので同時接種推奨の病院の方が多いとは思います。

  • もりりん

    もりりん

    子供の体調にもよる、ということを考えてなかったです💦
    自分がきちんと予定通り連れて行ければ!分けても行ける!とばかり思ってました。
    他の小児科にも電話で聞いてみます!

    • 11月4日
ママリ

病院によって違いますよ〜!

同時接種をした際に仮に重度の副反応が出てしまった際にどのワクチンか分からないので一本ずつ打ちますっていう小児科もありました!

同時接種できる病院が多いですが!!

  • もりりん

    もりりん

    病院によって違うとは、子供産まれるまで知らなかったです😯
    副反応のことを考えて分けて打ってくれるのもありがたいですね🤔

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

最初行った病院は1つずつしか打てず、0歳の間に間に合わない!と転院しましたがそこも2つまででした😂
同じ市内でも他の病院は4つ打てるとこもありますが4つは不安だし家から近いしって理由でうちは2つまでのところに通いました😊

  • もりりん

    もりりん

    1つずつですか😯そうですよね、間に合わないのが心配です。
    2つずつなら間に合いましたか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2つずつで1週間後か2週間後に残り2つ打てるので間に合いました😊
    1つずつのところは間隔も長かったので、転院先でも驚かれました‪‪💦‬

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

病院によって違うみたいです!
私の行ってる小児科は同じく基本2本までにしていて、どうしてもという理由がある方は打ってあげることもあるとの事でした。
同じ市のママ友さんは違う小児科で4本まとめ打ちでした!

ちなみに、初めてはヒブとB型2本しか打ちませんでしたが、その日の夜副反応で発熱しました😓
4本打ちだったらもっとしんどくなってたかなと思って、その後も2本打ちでずっと続けてます。

  • もりりん

    もりりん

    同じ市でもやっぱり病院で違うんですね。
    副反応のこと思うと2つずつが安心ですよね。子供が予防接種の日に体調万全なら2つずつでも最後まで打ちきれますか?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのようです。
    正直、うちのように2本打ちで副反応ある子はあるし、4本打ちでも平気な子は平気なので、どちらでも良いのかなって今は思っています。
    うちの子はヒブとB型との相性が良くないのか、その後も毎回発熱してました😓他の予防接種では特に何もなかったです。

    打ち切れましたよ!
    2本打ちになるため、細かくはなりましたが、その代わりにスケジュールとかも全部考えてくださって、その通りに進めるだけで済んだので、忘れることなく、やり切れてめっちゃ助かりました。

    • 11月4日