
退院後の過ごし方について相談です。二人育児の方、どのように過ごしていますか?
二人育児の方教えてください。
先々週二人目を産みました。上の子は2歳半です。先週退院したのですが、退院後も出産前と同じような家事、育児をしています。赤ちゃんが、比較的良く寝てくれるということもあって、私の体もそれほど大変じゃないので💦でも、悪露はあるし、多少の寝不足はあります。
今無理をすると後々の体に響くと聞くのですが、みなさん、退院後、どのように過ごしてますか?
横になってますか?それとも、普通にうごいてますか?
上の子は昼間幼稚園で、送迎は、母がやってくれています。里帰りはせずで、困れば、実家の母が助けてくれます。
- ミニー(2歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

キウイ
なるべく横になって寝てください。
私は2人目の産後にミニーさんのような感じで、退院後すぐに家事育児をしていました。
珊瑚の肥立ちは2人目の時が1番悪く、完全復活!っていうくらい体調が戻るまで半年以上かかりました。
3人目は夫が育休を取って、産後2ヶ月上げ膳据え膳でゆっくりさせてもらったら、あっという間に体調が戻りました。
産後に休むことの重要性を実感したので、今は周りに甘えてでもゆっくりしてくださいね。

にこにこぷん!
出産おめでとうございます🥰
産後しばらくは、産後ハイじゃないですけど「あ、わたし全然平気かも?動けるー!」って思えるんですよね🙋♀️
確かに動けるし、寝不足も感じなかったり…
でも、ミニーさんがおっしゃる通り、今は良くても更年期辺りとか何年も後になって体調面や精神面に響くそうです。
かと言って、横になってばかりはいられませんよね💦
里帰りをされていないとのことなので、無理せず、上の子が幼稚園に行っていて下の子も寝ている間はお母さんもお昼寝です✌️
家事もできないことがあってもしばらくの間は気にしない。
子どもたちが元気で、ご飯食べてくれておっぱい飲んでくれて、寝てくれればオッケーです🙆♀️
-
ミニー
ありがとうございます。やっぱり、後々くるんですかねぇ😞
上の子のことも構ってあげたいし、構ってあげないと可哀想とか思ってしまって。。。なのに、バタバタすると、怒鳴ってしまったりして🥺ちょっとでも、お昼寝するって大事ですよね。- 11月4日
-
にこにこぷん!
お姉ちゃんも2歳半だと、イヤイヤ期もあったり…
でも、お話もできるようになってきて可愛いことも増えてきたり☺️
わたしも上の子たちがちょうど2歳差なので、構ってあげたいのに怒ってしまったりと毎日葛藤してたのでよくわかります。
3人目を出産して退院後、上の子たちが夏休みに突入したこともあり💦
余計に動いてしまったことも多々😂
周りからの3人目だから余裕だね!の言葉を鵜呑みにして余裕こいていたらがっつり産後うつにもなりました🙄
とにかく今の時期は必要最低限のことができれば大丈夫。
横になって休む時間を確保してくださいね🙋♀️- 11月4日
-
ミニー
ありがとうございます。動いてるからって余裕じゃないんですよね💦ウチの旦那は、最初すら積極的に動いたものの、私が動けることをいいことに、指示しなければ動かなくなりました😩
上の子が、我慢してるのも分かるから余計に、構ってあげたいんですけどねぇ。でも、赤ちゃん返りなのか、やりたい放題で。。。今朝も怒鳴ってしまい、自己嫌悪です。一緒にお出かけもできないので、余計に二人でストレスが溜まります。
でも、寝れる時に寝ておこうと思います。- 11月4日

rin
産後しばらくはできるだけ安静にします🥺
-
ミニー
36週ということは、もうすぐですね😍
昼間、赤ちゃんと二人の時は、ゆっくりしようと思います。- 11月4日

えるさちゃん🍊
二人目退院した日から普通にご飯作って通常運転してました🤣
いまはまだガタがきてる感じはないですが年取ったときに来るよって言われました🤣
-
ミニー
ありがとうございます。仲間がいて、心強い!!でも、私の場合、もうすでに38なんで、ガタが来るのが早いかもです🥺
- 11月4日

おじょ
上の子がいたので横にはなってなかったです。里帰りなし、手伝いも無しだったので、上の子が保育園行ってる間が休める時間でしたが、土日はワンオペ育児😇
無理はしないで動ける範囲で家事やってました
-
ミニー
ありがとうございます。手伝いもなしは、大変でしたよね💦土日もワンオペとなると、寝れてましたか?お体は、大丈夫ですか?
- 11月4日
-
おじょ
土日はたまに実母が来てたので何とかなりました笑
全然無理はしてないので身体は大丈夫でした!- 11月4日
-
ミニー
無理せずが大事ですね!!
お返事ありがとうございました。- 11月4日
ミニー
ありがとうございます。産後の肥立ちが悪いって良く聞くんですけど、具体的には、どんな感じですか?もしよければ、教えてください。
キウイ
私は疲れやすいし、疲れが抜けない。
ずーっと鉛を体につけてる感じでした。
すぐ風邪をひくし、熱も出るって感じの半年でした。
それでも、家事も育児もできるんでやってしまうので、なかなかスッキリしない体調でした。
ミニー
詳しく教えていただきありがとうございます。普通に免疫も下がりますもんね💦
やれてしまう感じ!それです!!でも、動き過ぎると疲れるんですよねー。
無理せず、休める時に休もうと思います。