![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![( * ˙꒳˙ * )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( * ˙꒳˙ * )
1人目2人目は同性が多いと聞いて完璧には切り替えられませんでしたが😅
そうかー😅落ち込んでても性別変わる訳ないよな!と少しづつ切り替えました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妹の子が四兄弟ですが2人女の子だけ女の子みたいにしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
2人女の子だけ←
- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それもありですね!
- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
性別違うより1番分かり合える同志になるなと思って切り替えました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、異性だとやはり超えられない壁?ありそうですもんね
- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中わかった時から数ヶ月はどんな言葉を聞いても切り替えられませんでした💦かなりへこみました。
でも不思議と生まれたらあまり気にならなくなって、お下がり使えて経済的だよなぁ、同性の方が遊びは楽しいよなぁって思えるようになりました☺️時々女の子欲しいなって思うこともありますけどね、前ほど思わなくなりました💦時間が解決するものもあるのかなと👌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
もう凹みすぎて、、、
時間が解決してくれると思えたらちょっと元気になりましたありがとうございます
…お互い楽しいですよねきっと- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
人間ですからすぐに立ち直れないのは仕方ないと思っています!めちゃくちゃ泣きましたし、妊娠中や産後すぐは女の子妊娠出産の話聞くたびかなり凹んでました💦
今は女の子が生まれた話など聞いても不思議と何とも思わなくなり(時々女の子も欲しいなぁ〜とは思いますが)😳、兄弟で一緒にいる姿を見て微笑ましく思っています☺️仲良く大きくなって欲しいなと思っています!- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
泣きますよね…
夫にはわからない感覚だと思います…
でも、何も思わなくなる日が来るなんてすごいです
私は1人目男の子で凹んでましたが、ママリで相談しても、時間が経つと解決するよー!って言われて期待してたんですが解決せずずっとスーパーやら行くと、いいなーとばかり思う人生だったので、今後どうなるかな…
ママリさんは1人目の時も、産後には羨ましくなくなりましたか?- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時は2人目妊娠するまでずっと羨ましく思っていました💦まだ2人目を産むつもりだったからなのかもしれませんが…私だって女の子が欲しい!みたいな気持ちでした😓
私は子どもは2人でおしまいの予定なので、どんなに羨んでももう女の子のお母さんになることはないと思っているからなのか、受け入れ始めたのかなという気がします😓
娘がいたら将来味方になってくれたり、楽しいんだろうなとは勿論今でも思いますし、女の子いいよなぁとは思いますが、それでどうしようもなく悲しくなったり、辛い気持ちになることは無くなりました…!子どもたちが元気に大きくなってくれたらそれでいいなって割り切れるようになったというか😅- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、全く一緒です〜😭😭
私だって!って思いますよね
なるほどですね、諦めがつくというか逆にせいせいスッキリしたってなるのかもしれないですね
ほんと、味方やら楽しみやら色々ありますもんね…でも割り切れるようになったら楽になれそうだなぁ
そんなふうになれるもんなんですねぇ
なんかこう、ママリさんの体験談は希望の星です😭✨✨
いつかは呪縛から放たれると思って過ごすことにします😭- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
乗り物好きの長男が「大きくなったらこの車貸してあげる」「一緒にトミカで遊ぶー」とか言ってるのを聞くようになって、同性でよかったなと思うようになったのもあります☺️きっと子どもたちは好きな遊びが似て楽しいのだろうと☺️
あとは次男が長男の服を着ていると昔の思い出も蘇って2倍可愛いです😂💕そして全然お金かからないです😂- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は3人同性です。
お下がりできるしいっか!と割り切るようにしました。
3人目の性別が分かった時は「あ、そうなんだ」ってしばらくしょげてましたが、生まれたら生まれたでめちゃくちゃ可愛いです。
ただいまでも、異性のきょうだい欲しかったな…って思います。。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり生まれてからも思いますよね人間ですもん。。
自分が女だから同性の身内いたら心強かったですよね😭- 11月4日
![☆みらい★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みらい★
女の子、何かとお金かかりません?
髪の毛洗うのも母娘でシャンプー代美容院代かかるし、式典の度に一張羅の服、七五三は男の子より平均的に多い。
お下がりはだんだんあまり好まない。
習い事もお金高いものばかり。(家庭によるけど大体ピアノ、ダンス、バレエとか…)
それに比べてバリカンさえ買えば美容代はあまり。
ヘアゴム代とかいらないし、お下がりはだいぶ着られそう。
まだ習い事しないけど、、、
と考えたら妊娠中から男の子大歓迎でした。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、高いですよね… 結婚式もそうだし着物やら何やら
そういう考えもいいですね!ありがとうございます- 11月4日
はじめてのママリ🔰
たしかに、落ち込んでも変わらないですよね。。😂
私も切り替えられてません😭いつか切り替えられるのかな
( * ˙꒳˙ * )
後は知り合いで女の子欲しくて頑張った結果7人全員男の子でもう流石に終わりと聞いてまだ2人目だから3人目で可能性あるかなと気持ち切り替えしました😅