
車が停止しなかった事故寸前の状況で、ギアがニュートラルだった可能性について教えてほしいです。初めての軽自動車運転で、原因を知りたいです。
旦那さんやまわりの方で車に詳しい方がいたら教えていただきたいです↓
会社の車を運転しようと出発したら、ハンドル、ブレーキ、アクセル一切効かずただ、ゆっくり前に進んでいき壁に激突寸前でギアをパーキングに入れたら車は止まりました、、事故寸前でテンパっていたのですが、いま冷静に振り返ったり調べたりするとギアがニュートラルだったのかな?と思い始めました。。また車に乗るのが怖くて教えていただきたいのですがこの場合は予想通りギアがニュートラルになってたのでしょうか?😔
ちなみに平坦な道です。初めて運転する車でした。軽自動車です😔
同じことならないように原因をつきとめたいです😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぷーさん
ニュートラルに入ってたら
ゆっくり走ります!
なのでそうだと思いますよ!
そーゆう時はパーキング入れれば
大丈夫ですよ🙆♀️

退会ユーザー
ニュートラルでもハンドルは動くしブレーキはエンブレが効かないだけで踏めます🙆🏻♀️また、坂道なら前または後ろに進みますが平坦なら止まったままのはずです、、(わずかに傾いていたなら別ですが😭)
予想としてはACC(エンジンがかかるひとつ前)の状態で、サイド(フット)ブレーキ解除したのかなと思いましたが、シフトレバー動いたんですよね🤔
ハンドルロックがかかっていればエンジンはかからないですし謎すぎますね😭
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに謎です、、もう同じことがないように気をつけます😖
ありがとうございました😊- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
回答をよく読んでいたらニュートラルに入ってた気がしてきました🌟
ブレーキ、アクセルは踏めましたが全く効かずに、ハンドルも動きましたが、全く効かずただまっすぐゆっくり前進していきました。。なのでニュートラルに入ってたかもしれません😊
次は、きちんと確認します👀✨
ありがとうございました😊- 11月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊もうパニックで土足で事務所あがって助けを求めました😢
会社の人は何かあっても保険入ってるから大丈夫と言ってましたが、そういう問題でもない気がして(笑)😓
次は冷静にパーキング入れます😊