

ママん
子供抱っこしながらスクワットしたり掃除機かけながらつま先立ちしたり"ながら"でやると運動なりますよ〜☺
あと朝イチ起き上がったらすぐ肩甲骨ほぐすと代謝少し上がります🔥

ぱり
お子さんが寝たあとに散歩やYouTubeで室内でできる運動ですかね🤔
お休みの日にお子さんと床ふきするとか🤔
子どもがいても運動はできると思います😂

退会ユーザー
155センチ82キロでしたらまずは食事量や質を見直すべきかと思います。
平均体重ではないので、急に運動すると身体がもたないのでまずは食事管理、徐々にストレッチや軽い運動がいいかなと。
YouTubeなどで簡単なものがありますのでまずはそのくらいからで。

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
子どもいるからこそ運動しやすいですよ~( *ˆ︶ˆ* )
親子ストレッチや親子ヨガで検索してみてください😀

かすみ
全く同じ悩みで共感です💦
まずは無理のない程度で取り入れるとか良いかと思います!
筋トレもありとは思いますが、毎日続けると思うと辛いかなと思います。
自分に合うことを試しながら固めていくのが良いかと思われますよ!
あとはストレッチとマッサージがお手頃かなと!
脂肪は高まってしまうといくら運動しても燃えないので…

まま
絶対に食べ過ぎてるんだと思うので、それを普通の量にするだけでまずはいいのかなと思います💦

ママリ
とりあえず夜18時以降は食べないようにするのはどうですかね😃

はじめてのママリ
50キロ落とすなら、根本的に生活を変えていかなければいけません。
断食やがむしゃらに運動するなどの方法で痩せるのは大変ですし、体を壊しかねません。
まず、食生活はPFCバランスのとれたものを摂る。
基本の体幹、姿勢を整える。
子供が寝た後に、代謝が良くなるストレッチをする。
これだけでも、みるみるうちに体重は落ちていくと思いますよ。
健康的な食生活のは、子どものためにも大切だと思いますし、見直してみてください。

はじめてのママリ🔰
とりあえず摂取カロリーを標準にするだけである程度落ちるのでは。
今の体重を維持出来るだけ食べているだけなので、、、
子供寝てから長風呂するとか、ストレッチとかから始めるのも良いと思います。

退会ユーザー
子どもがいると運動しにくいですよねー💦
私は娘の横でyoutubeでエクササイズの動画で見てます。
最初はめちゃくちゃ邪魔してくるし無理と思ってましたが、最近は一緒に同じ動きをしようとするので面白いです笑
コメント