
コメント

はじめてのママリ🔰
園児の人数がとても多くて、外遊びが多いけど、普通に室内で絵本を読んだりお絵描きしたりしてる子も多くいましたよ⭕️
自由時間は、本当に自由な感じでした!!
はじめてのママリ🔰
園児の人数がとても多くて、外遊びが多いけど、普通に室内で絵本を読んだりお絵描きしたりしてる子も多くいましたよ⭕️
自由時間は、本当に自由な感じでした!!
「外遊び」に関する質問
外はいい天気、旦那は仕事、、、 子ども2人と何して過ごそう😱 生理がきてしまいスーパーに行くのすら面倒💦 ずっと家だと面白くないし、余計なもの買わされないようにアイスだけって約束してからゲンキーでも行くかなぁ、…
保育園の連絡ノートに お絵描き製作をしようとしたところ、固まってしまいました。今後お絵描きは絶対にするので、おうちでも車以外の遊びをさせてください。 と書かれてありました もしかして、家で車でしか遊ばせて…
子供の園の夏の制服の生地や重ね着が暑苦しいです 園長先生に言おうか迷っています 幼稚園に通っています! 制服登園し、そのまま制服のまま1日過ごします 朝の砂遊びなどの外遊びも制服です その制服ですが!!…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chear
ご回答ありがとうございます🙇✨
のびのび楽しそうな幼稚園🙆ですが、人数が多くて真夏日も真冬日も外遊び、が体力的にやっていけるかな💦と心配です。
ご迷惑でなければ、まきば幼稚園のこともう少し教えて下さい🙏
まきば幼稚園の「ここは良くないな」と思うところ何かありますか?
はじめてのママリ🔰
姉の子(今小2)が行ってた頃と、今年度プレに参加して思ったのは、本当のびのびだな〜と感じました💦他の園と比べるとあんまりカリキュラムとかもなさそうで、基本園児の自由に!!って感じに思いました。良いところでもあり悪いところでもあるのかなぁ、、、と💦
園児の人数がとても多いので、体力とか体格とかはあまり気にならないと姉は言ってました⭕️姉の子は早生まれでしたが、色んな子(外国人や多分ちょっと発達遅延ぽい子とか)がいるので、みんな違ってみんないい。みたいな感じで良かったみたいです!
体力も遊んでるうちにどんどんついていくみたいですよ✨
小学生とかになると、まきばの子は、ブランコを立ち漕ぎしたりやんちゃ扱いされることもあるようですが、運動会とか活躍するくらい運動神経良くなると言ってました←
洗濯は大変と言ってました😇ズボンもすぐ穴があくし、よく、怪我もするとも。笑
昔は、ママ友?保護者会も盛んでランチ会とかも多かったみたいですが、ここ数年、さらにコロナになってからはそういう集まりも希薄になってらしいです!
働いてる親も多いので、預かり保育?やバス(何曜日はここで降りるとか、何曜日は迎えだけとか)とかも結構融通きくと聞いたこともあります!
幼稚園選び悩みますよね💦
chear
すぐにご回答頂いたのに、こちらの返信が遅くてごめんなさい🙇💦
たくさん情報ありがとうございます✨
みんな違ってみんないい、は素敵ですね😊
それを実際やるのはなかなか先生方も心の器が広くないと出来ないですよね✨
まきば幼稚園の「自由遊び」を大事にしているというのが、確かに良くもあり悪くもあるように思いますし、特に安全面でどの程度先生の目が届いているのかなぁと気になっています💦。
園児数が多いですし、広い園庭で各々自由に遊んでいるのを先生はどのようにまとめてるのかなと。バスにも柔軟に対応してくれて、それもどうやって管理してるのかしら、といい意味でも謎だらけです(笑)
うちはウロウロ勝手にどこでも行ってしまう危なっかしい子でして、園庭から抜け出ないかも心配です。。
園児数が多くても、運動会は学年ごとで部外者見学不可とか、給食時のパーティション設置とか、コロナ対策もやってくれてると聞きました。
小学校の学区内で幼稚園を探すと、必然的にまきば幼稚園一択となり、先々のことを考えるとこちらの園かなと思いましたが、幼稚園選び難しいです😰。。