※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン減税の申告書の記入方法について相談があります。夫のみの名義でローンを組んでいて、連帯債務の記入について困っています。連帯債務がない場合は0を記入すれば良いでしょうか?

住宅ローン減税の
住宅借入金等特別控除申告書 書き方 について教えて下さい💦💦
夫の年末調整で出す書類で
全てにおいてちんぷんかんぷんなのですみませんが、、、


夫のみの名義でローン組んでます。




①の記入で困っているのですが、
金額自体は借入残高を記入すれば良いので分かるのですが、

その下の(内、連帯債務による借入金の額)は
普通に借入残高をもう一度記入すれば良いのですか?
それとも連帯も何も夫だけの支払いなので
0と記入すれば良いですか?😭😭😭


コメント

ぽん

ご主人単独でローンを組まれていたら、年末の残高をもう一度記入すれば大丈夫です!

連帯債務であれば、その割合を掛けたものを計算して、記入します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます😭💜

    そのように記入します!!!!!

    • 11月3日