※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りをして立とうとすると、膝が正座のように曲がる症状で困っています。同じ経験の方いますか?直しても同じ症状が続くので不安です。助けてください。

寝返りをするようになって少し立ちます

うつ伏せのまま、膝が正座?のようにしてます
同じような方いますか?

直してもこうなるため不安です
どなたかお願いします💦

コメント

あこ

土下座寝みたいな感じでしょうか?よくしてます😂

39

子供がよくやる寝方ですよね🥹
うちの子もよくそうやって寝てます☺️

私も一人目が寝返りをするようになったばかりのころは、うつ伏せが気になってなかなか夜眠れなかったんですが、赤ちゃんは本能的に呼吸をしようとするので、うつ伏せになっても
苦しかったらちゃんと顔を横に向けて眠ったり、寝返りをしたりすると助産師さんに教えてもらってからはあまり深く気にしないようにしてました。

それよりも周りにクッションや寝返り防止の何かをおく方が窒息の可能性があるので、周りに何も置いてさえいなければ、そこまで深く心配する必要ないと思いますよ☺️

赤ちゃんはお腹の中でずっと丸まっているので、体が真っ直ぐになるよりも丸くなっている方が落ち着くようです。

ちなみにうちは一歳過ぎたぐらいからは90%の確率でずっとうつ伏せ寝です😂

みすけ

上の子が長らく土下座寝でした。

それでないと寝ないので放ってましたが、柔らかめの枕は使わないとか、掛け布団は腰の辺りにかけてスリーパーにしたりとかはしてました。

はじめてのママリ


まとめてのご返信で申し訳ございません💦
土下座寝たるものがあるとは知らず、調べてもわからず、足に異常が出たらどうしようとか検索魔になってるうちに寝落ちしてしまいました🥶
皆さんの温かいコメントに、嬉しさが込み上げ安心できました…
ベビーベッドの環境にも気をつけて、首は座ってるため、神経質になりすぎずに注力していきます!ありがとうございました🥲♥️