![ちょんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
筑紫野市での転勤が決まり、通勤に車を利用します。太宰府や朝倉郡筑前町からの通勤時間や家賃について知りたいです。また、小学生と年中の子供がいるので待機児童や児童クラブの情報もお願いします。
筑紫野市への転勤が決まりました!
イオンや、ゆめタウンが近い場所に勤務するのですが…駅を指定して物件を探していると筑紫野だけでなく太宰府や朝倉郡筑前町の情報も出てきます。
通勤は車です。いわゆる通勤時間帯からは少し外れた時間に仕事へ向かうようになります。
渋滞等も気になるところですが、太宰府や朝倉郡筑前町からの通勤となると時間がどのぐらいかかるのでしょうか?
Googleでルート検索をかけると20分弱で出てきます。本当にそのぐらいで行けるのであれば筑紫野よりも朝倉郡の方が家賃も安いようなのでそちらも候補に上がるのですが
筑紫野周辺の土地勘がなく、困っているのでお分かりになる方教えていただけると嬉しいです。
また小学生と年中の子供がいるので待機児童や児童クラブのことなどもご存知であれば教えてもらえると助かります😭
- ちょんさん(7歳, 9歳)
コメント
![Nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nana
こんばんは〜
筑前町はすごく広く場所にもよります💦
朝倉市よりな筑前町なのか筑紫野市寄りな筑前町なのかでかなり通勤時間変わると思われます😱
386号線は時間帯にもよりますが混んでるかつ大型トラックやバスなんかがいるイメージがあります。
大宰府も場所によると思います。
又待機児童については筑紫野市しか分からないですが筑紫野は全国2位とかレベルで多いみたいです😅
両親フルタイムでも落ちる事があると昔聞いた事があります・・・
あと筑紫野市からなら基山等も、近くなると思います。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
筑前町の筑紫野寄りに住んでいます!
ゆめタウン、イオンモールまでかなり近いです🚗
混みますが裏道使えばすぐです。
保育園入れず待機児童です👦
上の方も言ってます100人待機してます。
今回も申し込み書類取りに行った時点で無理だと思うと言われました💦
ただ、家賃や分譲住宅安いです!
私の家の周りもたくさん分譲地出来てきてます🏠✨
他県から引越して来て元々は賃貸でしたが、住みやすかったので分譲住宅を買いました!私は筑前町オススメですよ☺️太宰府はかなり混みます🚗
-
ちょんさん
コメントありがとうございます😊
裏道とかあるんですね!
物件自体は筑前町も気に入ってるのですが待機児童問題がネックで😓
仕事してるので、保育園もしくは預りが充実してる幼稚園が希望ですが😰
そのあたりは幼稚園で土曜日とか長期休暇も預かりされてるところってありますか?🙄
ネットでなかなか出てこなくて😫- 11月7日
-
ゆう
裏道結構ありますよ!
表通りは混むので裏道便利です🚗私も諦めて認可外か幼稚園に入れようと思っています☹️- 11月7日
-
ゆう
去年のですが、見えますかね?
- 11月7日
-
ゆう
見えにくかったですね💦
再度送りますね- 11月7日
-
ゆう
- 11月7日
-
ゆう
筑前町のどこらへんにしようと思っていますか?
筑前町も広いので朝日が二らへんがイオンモールには近いですね!あと西鉄筑紫駅にも近くて便利です。- 11月7日
-
ちょんさん
写真までわざわざありがとうございます😭
物件で見てたところは小学校が東小田?というところになる地区です!
仕事しながらだとみなみ幼稚園のみが土曜日見てもらえる感じですね🥺
筑紫野は保育園の空きがあるところが何ヶ所かあるのでどちらにするか悩みます…🤔💭- 11月7日
-
ゆう
筑紫野市の岡田とかも良いかもしれませんね☺️
小学校、中学校、駅近いですし
駅前には小さいですがあおぞら保育所とかありますよ✨- 11月7日
-
ゆう
- 11月7日
-
ちょんさん
岡田の物件も検討してしましたー!知り合いが筑紫野に住んでて避けた方がいいと言っていたので候補から外していたのですが、そんな感じではないんですか?🙄
- 11月8日
-
ゆう
え⁉︎そうなんですか⁉︎
なんでなんでしょうか?- 11月8日
-
ゆう
引越してくる時、筑前町か岡田かで悩んで駐車場の関係で筑前町にしたんですが近いので岡田に散歩によく行きますが普通の住宅地ですよ🏠✨
なんかあるんですかね🤔- 11月8日
-
ちょんさん
昔からの地域の感じでややこしいよって言われて😰でも新しい人もどんどん入ってきてる地域だよとも言われて😓いいなぁと思うんですけど、そうやって最初に言われたのがひっかかってまして💦
- 11月8日
-
ゆう
そうなんですね!詳しく知らなくてすみません💦
岡田も最近はよく土地が売ってたりしてますよ🥺
筑前町だとすると夜須くらいまではまだ許容範囲かなぁと思います!少し遠くなりますが。。
筑紫駅前付近とかでも便利だと思いますよ😊スーパーありますし、裏道からイオンモールいけます🚗
良い物件が見つかりますように🍀- 11月8日
-
ちょんさん
岡田は物件もきれいなとこよく出てますね!
知らないということは気にしなくても良いのかもと安心です😍
夜須あたりも紹介していただいてます🥺意外と通勤の時間もかからないようなので、主人も納得してくれるかなぁと🙄- 11月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
筑紫野市寄りの太宰府や朝倉郡、生活や通勤は問題ないと思います。
朝倉はめちゃくちゃ田舎ですよ。タクシー登校がザラです。
車必須ですがメインの386は工業道路?なので、常に渋滞気味です。
山川畑で、分譲地買うときは気にするくらい水害もあります。
太宰府も山中で、街に出ないと…って感じなところもあります。筑紫野とも必ず渋滞路を通り行き来しにくいので通勤には不向きかも。
筑紫野市の保活と学童はめちゃくちゃ厳しいのでそこは覚悟かなと思います。ちなみに幼稚園もけっこう厳しいです。
同じ20分圏内の田舎具合でも、佐賀県の基山(JRけやき台駅周辺)とか、
福岡県小郡市の三国ヶ丘(西鉄の大保駅、三国ヶ丘駅、三沢駅周辺)とか、
最近新興住宅地でマンション経ってて発展真っ最中ですし、治安も悪くなく、保育園も筑紫野市ほど酷くもないし、朝倉よりは良いと思います。
-
ちょんさん
おはようございます☀️コメントありがとうございます😭
タクシー登校ですか( °_° )思ってた以上に大変そうですね💦今すごく田舎に住んでるので渋滞とかも全然ないからしんどいかもですね💦
筑紫野、幼稚園でも厳しいんですか😰保育園だめなら幼稚園って思ってたけど想像以上ですね😣
基山は候補に入れてたんですけど、小郡もそのぐらいなんですね😳
小郡は浸水してしまうイメージがあるのですが、三国ヶ丘周辺はそういった心配ありますか?- 11月3日
-
ママリ
タクシーは場所によりけりなのでなんともですが😊
今のお住まいがすごく田舎とおっしゃいましたが、田舎レベルは朝倉は同じくらいかもです。
ただ朝倉は似た状況の方(筑紫野へ出勤)がたくさん引っ越しされて、子育て支援はまったく追いついてないのが見た感じあります。
小郡市も目立ってはないですが待機児童2桁の年もあるみたいです。でもここ数十年来から子どもが多く、子育て支援の基盤はあるので、車さえあれば買い物通院レジャーなど一通りの育児には不自由しないラインナップと思います。小郡も一部電車・タクシー登園ありますので要チェックです。
我が家は筑紫野の原田小学校区内に住んでいますが、待機児童の関係か、もうどこも幼稚園でも気軽に働けるようになってて、幼稚園は年少の一つ下の学年から通わせるのが主流です。
0〜1歳待機組は、4月2歳入園の年は保育園と幼稚園(プレクラス含む)並行してやります。
なので幼稚園、親族優先枠でなければ、年少から入ろうと思ったら厳しいです。年中のお子さん、もしかしたら筑紫野市だとタイミングによっては転園先けっこう探すかもです。
私生活で小郡にあまり行かないのですが、小郡が避難指示や実際浸水してる時はもう地域的に全域浸水してる時です。
筑紫野市も山川あるので緊急速報はすごい鳴りますし、運転控える程度の浸水をするときはします。
住んでいると、ここの道路避ければOKというのが身につくほどには初夏は水害が日常茶飯事です。
家裏が山だったり川だったりのピンポイント一部のエリアに向けての避難指示の事が多いので、立地を考慮すれば同市でも普段は問題ありません。
福岡は久留米〜朝倉を繋いでるあたりが一番沈んだり崩れたり、突発の降水量が多いかなと感じています。- 11月3日
-
ちょんさん
ご丁寧にありがとうございます😭
筑紫野から逃げてと言ったらおかしいですが、周辺にも散らばってる感じなんですね…🤔💭支援が追いついていないというのは引っかかります😭
小郡も待機があるんですね!保育園通わせるのは難しいので幼稚園でも夏休み期間等の預りが充実していれば助かるんですけど🙏
筑紫野で下の子の転園先探すのがちょっと大変そうですね😭
原田地区落ち着いてるそうなので、そのあたりもいいなぁと思ってます😊
小郡や基山周辺でなかなか条件に合う物件が見つからず今回の引越しは悩むことが多そうです😂笑- 11月3日
-
ママリ
家賃の予算と物件の空きがあれば原田地区とてもおすすめですよ。
お隣の筑紫東小、もう一つお隣の筑紫小の地区も、分譲中心ではありますが、今ちょうど開拓が盛んで移動が多いので、賃貸チェックしてみて良いと思います。
昔はちょこちょこ聞きましたが、ここ10年この辺りの小中学校はどこも悪い噂も聞きません。
この範囲はもし車がなくても西鉄バスが1時間に1本ですが西鉄筑紫⇔JR原田を巡回しているので、学生の電車通学も車送迎不要ですし、
なんと行っても子どももお年寄りも多いので、登下校中のシルバーの見回り、旗持ちが盛んで安心ですよ。
原田地区はバディ、サルナート、アスターなど市内の大人気幼稚園が集中しているので困惑するかもしれませんが、その他のわりと小規模めの幼稚園だと定員割れしてそうです。
そのかわり夏休みの延長などは手薄かもしれません。私立幼稚園は自園のサイトがあり全て書いてあるので、参考にされてください。
あと近いうち筑紫野市に認可保育園の新設もあるらしく、皆さんソワソワされています。
年中年長さんの転園は少ないですし、ちょうど狙い目かもしれません。- 11月3日
-
ちょんさん
原田、不動産屋さんからもオススメされました!
ただ車2台持ちなので駐車場問題と予算がひっかかってしまって😰
幼稚園情報もありがとうございます😊
ちなみに街道保育所とかって評判どうとかって聞かれた事ありますか?- 11月8日
![Lemon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lemon
筑前町も最近新しいおうちが建っていたり分譲地がでてきたりと人が増えていて、そのスピードに自治体がついてこれていなくて待機児童めちゃくちゃ多いです。兄弟児でも待機とかって聞きました😓
あと筑紫野に比べると子供たちが多少荒れ気味?なイメージです💦これは最新ではなく何年か前のイメージなので参考程度に、、、、
筑紫野市原田あたりが小中ともに荒れてなく落ち着いてるイメージあります。
大宰府も車通り多いですが、道が広く車線が多いので通勤時間帯から外れた時間、と書いてあるので通勤時間重視なら問題なさそう?と思いました。
土日もお仕事ならまた別ですが、、、(土日も交通量多いですもんね😭)
上の方も書いてますが、基山や小郡の筑紫野寄りに住まれるのもアリかもしれません😌
特に基山だと17号線で信号なしでスイスイいけるので車通勤ならその方が楽かなーと。
-
ちょんさん
コメントありがとうございます😊
わ〜郊外の方に引っ越して……のあるあるですね😰2人とも小学生ならここまで頭を悩ますことは無かったのですが🫠
荒れてるところは私も子供もビビりなので萎縮しそうです笑
土日も仕事なので大宰府は候補から外れるだろうなぁという感じですね、情報ありがとうございます💓💞
基山いいなーと思って物件探してますがなかなさ条件似合うところが見つけられずです😂不動産屋さんに色々物件情報を紹介してもらうしかなさそうです😣- 11月3日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
筑前町の筑紫野寄りに住んでますがうちからだとゆめタウンまでは裏道で10分くらいで着くと思います😊
うちは未就学児しかいませんが待機は100人超えてるって言われました😂上の子は幼稚園に行っています🥺
近所の子や甥っ子姪っ子は素直でいい子が多いので荒れてるイメージはなかったです😂(旦那が学生の頃は荒れてたみたいですが😂)
-
ちょんさん
コメントありがとうございます😊
待機児童100人超えてるんですか😱想像以上です😓
仕事される方は幼稚園の預かり保育使ったりとかなんでしょうか??- 11月7日
-
ここ
うちの幼稚園も預かりしてます🙆♀️年中さんなら同級生ですね😊朝は7:30か40分から預かってくれて、18時まで預かってくれます!今は育休ですが仕事復帰したらお預かりを利用する予定です😂朝預けるにしても夕方お預かりするにしても朝、夕両方利用するにしても1日450円です。長期休暇中も預かってくれますが預かれない日もあります。あとコロナで休園になることもたまにあります😂
行事が土日にあったりすると代休があったりします。
うちの幼稚園は年中さんは18人くらいで1番少ないですよ😳- 11月7日
-
ちょんさん
同級生さんですかー🥺
朝その時間から預かって貰えるのめちゃくちゃ助かります🙇♀️1日単位で計算なら分かりやすくていいですね!
年中さん18人で1番少ないんですか😵
今までの園より同級生多いです😂笑
筑紫野魅力的なんですが駐車場問題と家賃がなかなか強気なお値段なので筑前町でも条件が合うところがあればなぁという感じです🥺- 11月7日
-
ここ
月の上限は2号認定だと11000円です🙆♀️朝助かりますよね🥹私も用事がある時(下の子の通院など)朝の早い時間も利用してます🤣
確か18人だったと思います😳16人だったかな?各学年1クラスしかありません🤣
筑前町は家賃安い方ですよね✨- 11月7日
-
ちょんさん
上限あるなら預ける時安心ですね🥺
コンロとかもついてて綺麗なお部屋多いから魅力的ですよねー☺️自分としてはのんびり過ごしたいので筑前町がいいのですが、主人と要相談ですね😰- 11月8日
-
ここ
そうなんですよ☺️しかも一旦払って3ヶ月に1回戻ってくるので✨新しいアパートとか出来てますもんね😊
- 11月8日
-
ちょんさん
なるほど!一旦負担するパターンなんですね🥺
戻ってくるなり全然ありです🥺笑
筑前町に保育園のこと問い合わせたら厳しい感じだったので幼稚園にも1度問い合わせしてみます😍- 11月8日
-
ちょんさん
ちなみになんですけど、みなみ幼稚園って給食とかはありますか?🥺
- 11月8日
-
ここ
みなみ幼稚園のことは分からずお答え出来ずにすみません😭
- 11月8日
ちょんさん
おはようございます☀
コメントありがとうございます😭
筑前町広いんですね!
筑紫野よりの筑前町で考えているのですが…筑紫野よりになるとどの辺になるのでしょうか??😰
大宰府はたしかに車通りが多いなぁと思っていたので、候補から外れそうです😓
ちなみにですが、筑紫野だとどのあたりが住みやすいとかありますか?
筑紫野待機が多いんですね😨今は田舎に住んでるのでアルバイトでも保育園に入れられたけど難しそうですね。幼稚園は私立ばかりでしょうか?
Nana
筑紫野市寄りだと山家とか筑紫野市だけど筑前町も近いかと!
夜須か当所辺りですかね…🤔💭
筑紫野市だと電車とか使うなら二日市あたりがJRも西鉄がありすごく便利ですよ✨
幼稚園には行ってないので分からないですが多分私立ばかりかと😱