
コメント

ままり
はじめましてのママリさんと同じで、健診で再検査になって、乳腺外科に予約して行ったことがあります。私の時は、その日にエコー、マンモグラフィと、注射針で組織をとりました。(痛くなかったです)
待ち時間が長かったイメージがあります。
ままり
はじめましてのママリさんと同じで、健診で再検査になって、乳腺外科に予約して行ったことがあります。私の時は、その日にエコー、マンモグラフィと、注射針で組織をとりました。(痛くなかったです)
待ち時間が長かったイメージがあります。
「サプリ・健康」に関する質問
薬剤師さんいらっしゃいますか? 一歳の娘に抗生物質が処方されました。 アモキシシリン細粒20%とビオフェルミンR散の混合です。 これはなぜビオフェルミンが処方されたんですかね?
副鼻腔炎、蓄膿症って繰り返しますか? 子供を産む前は風邪は滅多にひかなかったのに よく鼻風邪を子供から移されてます、、 鼻の奥と喉が痛いのからはじまり 大量の黄色い鼻水から味覚嗅覚が無くなり 顔面が痛くなり始め…
生理2日目。生理が始まったら旦那さんやパートナーに 皆さんは伝えてますか? 私は伝えたり伝えなかったり 穏やかに伝えれるときもあればイライラしすぎての時もあったりで GWは何も気にしないで楽しめるからいいじゃ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
フルでやる感じだったんですね!
マンモグラフィも注射針もやったことないのでドキドキです🤤痛くないと聞き少し安心しました。
待ち時間長いと2歳だと難しいかもしれませんね💦預け先もないし、一緒に行くしかないんですが😣
ままり
ドキドキしますよね!?ほとんどの場合は悪いものでは無いよ。と説明受けました。ただ健診は続けた方が良いみたいです。
なかなか難しいかもですね💦一時保育とか使っていきましたよ。
はじめてのママリ🔰
調べてもほとんど悪いものじゃないとは出てくるけど、やっぱり健診大切ですね。
一時保育!自転車なのでお昼寝布団とか持っていくのを考えるとハードルが😭夫が休み取れることを祈ります🙏
ありがとうございました✨