
中絶手術後1週間経過しましたが、出血が続いています。手術当日はピンク〜茶おりでしたが、最近は鮮血が出ています。処方された薬は飲み切りましたが、出血が止まる気配がありません。再度病院を受診した方が良いでしょうか。
中絶手術をして1週間が経つのですがまだ出血が続いています(何故中絶したのかは質問してこないで下さい)
手術当日からピンク〜茶おり程度だったんですが昨日から鮮血が出ております
処方された抗生剤と収縮剤は飲み切りました
手術の際渡された紙に1週間程度で出血はおさまると書いていたんですがおさまる気配がありません💦
術後3日目に経過観察のため病院を受診してるのですが再度受診した方がいいでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
動きすぎると出る気がします🥺
1週間程度は目安ですから人によったら1ヶ月程度続く人もいると思います🥲
私はダラダラ1ヶ月程度続きましたが、鮮血がナプキンいっぱい出て止まらないとかなら受診してねって言われました!
もし心配なら婦人科?に電話してみるといいかもです☎

ママリ
私は出血治ったのにまた出血(鮮血)したので不安で受診しましたが特に問題ないとのことで様子見でした。
術後ですし、診てもらった方が安心かなと思います!

みー
流産手術だったのですが2週間続きました!
追加で収縮剤飲んで少ししたら落ち着きました!
手術によって傷ができたのか、傷じゃなくて収縮が悪いのか、精神的なものなのか見てもらった方がいいと思います!!
はじめてのママリ🔰
確かに毎日動きすぎてる気がします💦
それが原因なんでしょうかね😵
腹痛は無く、軽い日用のナプキンに収まる程度の出血なのでとりあえずまだ様子見してみようと思います、ありがとうございました☺️